2006年05月24日
ホワイトガソリン
これホワイトガソリンを保存(携行する)しておく
ガソリン携行缶です

我が家ではツーバーナー&ランタンは
全てコールマンのガソリン仕様です
なのでキャンプに行く時はホワイトガソリンが
必須なんですがコールマン純正の燃料缶って
結構ペラペラで夏場のキャンプの時
この携行缶を使う前には
車で移動の際も結構気を使いました
なにせ温度上昇すると
ボコッ・・
とか言って見る見るうちに
缶の中のガソリンが膨張して変形していくのが
分かるんですよね(笑
真夏の車内に放置しなければ大丈夫そうだけど
余ったガソリンも純正缶のまま保存しておくのも
どうなの?と思ってこの携行缶を購入したんです
で、それ以来使い続けてますが
今の所燃料漏れも無し・・・
つーか燃料漏れたら話にならないけど(笑
これからのキャンプシーズン
燃料の携行(保存)にひとつ備えておくと良いかもしれないですね?
万が一震災時にもきっと役立つと思います

メルテック ガソリン缶 Tank(タンク)
この位のサイズが使いやすいかも?
我が家のは5リットル用なんだけど
ちょっと小さい感じがします
ところで、ここのところのガソリンの価格の急騰には
本当参ってます
車を使う仕事の人には大打撃ですね・・・
先日行きつけのガソリンスタンドに行った時
以前から気になっていてだいぶ前に
色々アドバイスを頂いたdoragonさんの記事の事を思い出し
ホワイトガソリンの一斗缶の値段を聞いてみたら
スタンドのお兄さんも・・・
ホワイトガソリンも値上がりしちゃってるんですよ・・・
と申し訳無さそうに答えてくれて
値段はおおよそ8000円~10000円位ってことでした
前に聞いた時は、もっと安かったんだけど
仮に購入時1万だったら、コールマン純正品とたいして
価格差が無い状態ですね・・
それにしてホワイトガソリンって
マジで割高ですよね?!
精製の過程などで手間が掛かるんでしょうけど?
それにしても高い・・・
キャンプ行くにもガソリンの値上がりが響き
キャンプ場でもガソリンの値上がりが響き・・・
全くなんてこった・・・(笑
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
ガソリン携行缶です

我が家ではツーバーナー&ランタンは
全てコールマンのガソリン仕様です
なのでキャンプに行く時はホワイトガソリンが
必須なんですがコールマン純正の燃料缶って
結構ペラペラで夏場のキャンプの時
この携行缶を使う前には
車で移動の際も結構気を使いました
なにせ温度上昇すると
ボコッ・・
とか言って見る見るうちに
缶の中のガソリンが膨張して変形していくのが
分かるんですよね(笑
真夏の車内に放置しなければ大丈夫そうだけど
余ったガソリンも純正缶のまま保存しておくのも
どうなの?と思ってこの携行缶を購入したんです
で、それ以来使い続けてますが
今の所燃料漏れも無し・・・
つーか燃料漏れたら話にならないけど(笑
これからのキャンプシーズン
燃料の携行(保存)にひとつ備えておくと良いかもしれないですね?
万が一震災時にもきっと役立つと思います

メルテック ガソリン缶 Tank(タンク)
この位のサイズが使いやすいかも?
我が家のは5リットル用なんだけど
ちょっと小さい感じがします
ところで、ここのところのガソリンの価格の急騰には
本当参ってます
車を使う仕事の人には大打撃ですね・・・
先日行きつけのガソリンスタンドに行った時
以前から気になっていてだいぶ前に
色々アドバイスを頂いたdoragonさんの記事の事を思い出し
ホワイトガソリンの一斗缶の値段を聞いてみたら
スタンドのお兄さんも・・・
ホワイトガソリンも値上がりしちゃってるんですよ・・・
と申し訳無さそうに答えてくれて
値段はおおよそ8000円~10000円位ってことでした
前に聞いた時は、もっと安かったんだけど
仮に購入時1万だったら、コールマン純正品とたいして
価格差が無い状態ですね・・
それにしてホワイトガソリンって
マジで割高ですよね?!
精製の過程などで手間が掛かるんでしょうけど?
それにしても高い・・・
キャンプ行くにもガソリンの値上がりが響き
キャンプ場でもガソリンの値上がりが響き・・・
全くなんてこった・・・(笑
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

Posted by nakztk at 23:51│Comments(4)
│キャンプグッズ
この記事へのコメント
こんちは!
ご無沙汰しておりました。
WGほんと高騰しているみたいです。
先日購入したら約0.8諭吉・・・
僕もこれからの季節、保管場所には気を使ってます。表の物置じゃ温度上がりそうだし、部屋の中は物騒だし・・・ガソリン携行缶に移して涼しい所って部屋しかないか(笑
ご無沙汰しておりました。
WGほんと高騰しているみたいです。
先日購入したら約0.8諭吉・・・
僕もこれからの季節、保管場所には気を使ってます。表の物置じゃ温度上がりそうだし、部屋の中は物騒だし・・・ガソリン携行缶に移して涼しい所って部屋しかないか(笑
Posted by Doragon at 2006年05月25日 17:45
>Doragon さん
お久しぶりです
余りの値段の上がり様に
スタンドでビックリしてしまいました
こんなことだったら去年のうちに買い置きしておくんだったと後悔しております・・・
でも、去年購入を躊躇したのはやっぱり保管方法をどうするか?ってところで迷い
購入に至らなかった訳です
一斗缶だと一泊二日程度のキャンプでは、かなり余ってしまうだろうと思い
大容量の携行缶でも購入しようかな?等と考えてるうちに冬になってしまいました(笑
いずれにせよ、そのうち一斗缶で購入しようと思っています
購入した際はこちらも記事にしようと思ってますので又覗いてみてください
お久しぶりです
余りの値段の上がり様に
スタンドでビックリしてしまいました
こんなことだったら去年のうちに買い置きしておくんだったと後悔しております・・・
でも、去年購入を躊躇したのはやっぱり保管方法をどうするか?ってところで迷い
購入に至らなかった訳です
一斗缶だと一泊二日程度のキャンプでは、かなり余ってしまうだろうと思い
大容量の携行缶でも購入しようかな?等と考えてるうちに冬になってしまいました(笑
いずれにせよ、そのうち一斗缶で購入しようと思っています
購入した際はこちらも記事にしようと思ってますので又覗いてみてください
Posted by nakztk at 2006年05月25日 18:19
初めまして 私もランタンやストーブの燃料にWGを使用してるものです。
このHPのWGの価格見てびっくりしました。
私が買う2倍の金額に驚いています。
参考にならないかもしれませんが^^;
5月末に WGを2件の仕入れ先より一斗缶で購入 4000円と5250円 (どちらも税込み)
商売上で取引のある油屋さんなので一般売りとは違うかと思いますが、それでも高すぎと思います。
このHPのWGの価格見てびっくりしました。
私が買う2倍の金額に驚いています。
参考にならないかもしれませんが^^;
5月末に WGを2件の仕入れ先より一斗缶で購入 4000円と5250円 (どちらも税込み)
商売上で取引のある油屋さんなので一般売りとは違うかと思いますが、それでも高すぎと思います。
Posted by 匿名^^; at 2006年06月03日 01:55
>匿名^^;さん
貴重な情報ありがとうございます
確かに以前スタンドで聞いたときは
そのくらいの価格でした
ココのところの価格は便乗値上げ?
とも思える急騰ぶりです
製版だったか印刷だったか校正だったかの業種では大量に使うので価格は据え置きって
話を聞いたことが有りますけど
一般ではやっぱり値上がってるみたいですね
貴重な情報ありがとうございます
確かに以前スタンドで聞いたときは
そのくらいの価格でした
ココのところの価格は便乗値上げ?
とも思える急騰ぶりです
製版だったか印刷だったか校正だったかの業種では大量に使うので価格は据え置きって
話を聞いたことが有りますけど
一般ではやっぱり値上がってるみたいですね
Posted by nakztk at 2006年06月03日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。