2006年06月10日
長年愛用の・・・
10年モノも最終段階を迎えようとしています
で、今回はデイパック(ザック)類のお話
まずはコレ
デイパックのロールスロイスと言わしめた
グレゴリーのデイパック
かなりズタボロ・・・
10年モノの証!
ズタボロその1
ズタボロその2
このデイパックは池袋のSRCがまだボーリング場のところに
有った時に購入したものです
他に一杯格安なデイパックが有ったのに
その頃一点豪華主義な僕は
雑誌とかに載っていた・・・
バックのロールスロイス
この文字にすっかり洗脳され
当時約2万円もの大枚を叩いて購入しちゃったんです・・・
でも、それからは事ある事に使ってましたし
バイクツーリングの時も大活躍でした
いまでこそだいぶやられていますが
まだま現役!
ぶっ壊れるまで使い続けるつもりです
ザックモノその2
コレは当時付き合っていた(現女房)彼女に
プレゼントで貰った物です
今のかみさんと付き合っていた頃なので
既に10年以上が経っちゃっている訳で・・・・
で、モノはコレ
デイナのザック
Clark
背負いや易さはコチラが上
とにかく荷物満載の時は
こっちの方がグレゴリーより
背負いやすかったです
お次はコチラ
マウンテンスミス
サイズ的には40Lってとこかな?
BUGABOO
これは当時クリフハンガーを見て
男はマウンテンスミス!
と超短絡的な考えでREIにオーダーしちゃった物なんです・・・
一泊には丁度いいサイズなので
主に一泊キャンプの時に僕の着替えなどを詰め込んで
使っています
背中のポケットのベルクロが剥がれ
無残な状態ですが
そのまま使っちゃっています・・・・(笑
これもまだまだ頑張って貰うつもりです
最後はコレ
ご存知Deuter
BIKE LITE
背中が独特
ボトル入れ?
これは新宿の小さなアウトドアショップ
L○rgoのK浦さんにマジックに掛かり
知らないうちに購入していた品(笑
ちょっと乗りのいわゆるポタリングなんかに
向いているのかな?
かみさんとお揃いで揃えて
ポタリングのお供に活躍してくれてました
最近は・・・・・・ちょっと出番なし。
ザック類はまだまだ10年モノがたくさんあるんだけど
きりが無いのでこの辺で・・・
まだまだ10年モノ一杯有るんだけど
ボチボチアップしようかな?
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
で、今回はデイパック(ザック)類のお話
まずはコレ
デイパックのロールスロイスと言わしめた
グレゴリーのデイパック




このデイパックは池袋のSRCがまだボーリング場のところに
有った時に購入したものです
他に一杯格安なデイパックが有ったのに
その頃一点豪華主義な僕は
雑誌とかに載っていた・・・
バックのロールスロイス
この文字にすっかり洗脳され
当時約2万円もの大枚を叩いて購入しちゃったんです・・・
でも、それからは事ある事に使ってましたし
バイクツーリングの時も大活躍でした
いまでこそだいぶやられていますが
まだま現役!
ぶっ壊れるまで使い続けるつもりです
ザックモノその2
コレは当時付き合っていた(現女房)彼女に
プレゼントで貰った物です
今のかみさんと付き合っていた頃なので
既に10年以上が経っちゃっている訳で・・・・
で、モノはコレ



とにかく荷物満載の時は
こっちの方がグレゴリーより
背負いやすかったです
お次はコチラ



これは当時クリフハンガーを見て
男はマウンテンスミス!
と超短絡的な考えでREIにオーダーしちゃった物なんです・・・
一泊には丁度いいサイズなので
主に一泊キャンプの時に僕の着替えなどを詰め込んで
使っています
背中のポケットのベルクロが剥がれ
無残な状態ですが
そのまま使っちゃっています・・・・(笑
これもまだまだ頑張って貰うつもりです
最後はコレ




これは新宿の小さなアウトドアショップ
L○rgoのK浦さんにマジックに掛かり
知らないうちに購入していた品(笑
ちょっと乗りのいわゆるポタリングなんかに
向いているのかな?
かみさんとお揃いで揃えて
ポタリングのお供に活躍してくれてました
最近は・・・・・・ちょっと出番なし。
ザック類はまだまだ10年モノがたくさんあるんだけど
きりが無いのでこの辺で・・・
まだまだ10年モノ一杯有るんだけど
ボチボチアップしようかな?
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

Posted by nakztk at 19:26│Comments(0)
│キャンプグッズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。