2007年02月19日
ティエラ4だって・・・
小川キャンパルの2007モデルで
やはり目を引いちゃったのが
コレですね
ティエラ4!
グランドシートもライトPVCになってるから
重量面でだいぶ軽くなってるんだろうなー
なにせティエラⅡフル装備の状態だと
正直あの重さで参ってしまうんですよね
なので内幕の重さだけでも約3.5㎏も軽くなってるのは
オヤジな面々には非常に助かるのでは?と思います
キャンプに出かけるのにも車に積む時
ティエラⅡのあの重さはネックだもんなー
幾らかコンパクトになったとは言え
十分な広さなインナーテントのフロアも
我が家の家族構成だったら十分だろうし
値段も84000円(税込)とちょいとリーズナブル
実売価格6万ちょっと位かな?

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ4
ナチュラムさんでは今のところ
定価販売見たいですけど
まあ、まだ販売開始まで数ヶ月あるでしょうから
その頃までにはお得な価格になってるのを期待しましょう!?(笑
ティエラⅡとほぼ同構成なTierra 5 は
フレームの後部に補強用のポールが追加されてるし
ライナーシートが標準装備になってますね
小川の良いところは、ドンドンマイナーチェンジして
完成度が上がっていくとこ
ちょっと残念なのは、直ぐに型落ち品の一世代前の商品になっちゃうこと(笑
アルバーゴも23って2-3人用の
コンパクトサイズも追加されてるし
シェルター類はドーーンと追加されてるし
中でも個人的に気になったのが
ティエラ用インナー23
この先息子とふたりキャンプの時は
ティエラⅡを持っていってインナーテントに
これを使えばタープも要らんだろうし
荷物軽減に役立ちそう?!
(その分またまた、部屋のスペースが潰れちゃうけど・・笑)
ちょっと気になる商品ですね
いずれにせよ去年も行った代々木のオートキャンプショーで
実物見られるだろうから今から楽しみです!
・・と言っても新しいの買う余裕は無いんだけどね(笑
ゲゲ・・・寝ます(笑
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
やはり目を引いちゃったのが
コレですね

グランドシートもライトPVCになってるから
重量面でだいぶ軽くなってるんだろうなー
なにせティエラⅡフル装備の状態だと
正直あの重さで参ってしまうんですよね
なので内幕の重さだけでも約3.5㎏も軽くなってるのは
オヤジな面々には非常に助かるのでは?と思います
キャンプに出かけるのにも車に積む時
ティエラⅡのあの重さはネックだもんなー
幾らかコンパクトになったとは言え
十分な広さなインナーテントのフロアも
我が家の家族構成だったら十分だろうし
値段も84000円(税込)とちょいとリーズナブル
実売価格6万ちょっと位かな?

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ4
ナチュラムさんでは今のところ
定価販売見たいですけど
まあ、まだ販売開始まで数ヶ月あるでしょうから
その頃までにはお得な価格になってるのを期待しましょう!?(笑
ティエラⅡとほぼ同構成なTierra 5 は
フレームの後部に補強用のポールが追加されてるし
ライナーシートが標準装備になってますね
小川の良いところは、ドンドンマイナーチェンジして
完成度が上がっていくとこ
ちょっと残念なのは、直ぐに型落ち品の一世代前の商品になっちゃうこと(笑
アルバーゴも23って2-3人用の
コンパクトサイズも追加されてるし
シェルター類はドーーンと追加されてるし
中でも個人的に気になったのが

この先息子とふたりキャンプの時は
ティエラⅡを持っていってインナーテントに
これを使えばタープも要らんだろうし
荷物軽減に役立ちそう?!
(その分またまた、部屋のスペースが潰れちゃうけど・・笑)
ちょっと気になる商品ですね
いずれにせよ去年も行った代々木のオートキャンプショーで
実物見られるだろうから今から楽しみです!
・・と言っても新しいの買う余裕は無いんだけどね(笑
ゲゲ・・・寝ます(笑
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

2006年11月24日
ブログおさぼりの訳・・・その2
またまたブログの更新が滞っています・・・
色々と書きたいことは山ほどあるんだけど
仕事も忙しく帰宅後もアレコレ忙しく・・・
んで、そのアレコレってのがですね・・・・
ポケモンダイヤモンド・・・
いやね・・・ポケモンなんて子供のゲームって思ってて
今までまるでやろうとは思ってなかったんですけどね
だけど、つい手に入れてしまったこのゲーム
ある理由でオヤジ部屋の引き出しに隠しておいたんだけど
息子のやつが密かに見つけ出し
いつのまにやら解禁に(笑
つーことで息子がやってるのを横目で見ながら
つい口と手を出し、いざやってみたら・・・
おおはまり(笑
そんでもってやっと終盤に近づいたんですけど・・・
まだまだ先は長いのであります(笑
つーことでまた暫く更新は滞り気味になるかな?(笑
お!安くなりましたね!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
色々と書きたいことは山ほどあるんだけど
仕事も忙しく帰宅後もアレコレ忙しく・・・
んで、そのアレコレってのがですね・・・・

いやね・・・ポケモンなんて子供のゲームって思ってて
今までまるでやろうとは思ってなかったんですけどね
だけど、つい手に入れてしまったこのゲーム
ある理由でオヤジ部屋の引き出しに隠しておいたんだけど
息子のやつが密かに見つけ出し
いつのまにやら解禁に(笑
つーことで息子がやってるのを横目で見ながら
つい口と手を出し、いざやってみたら・・・
おおはまり(笑
そんでもってやっと終盤に近づいたんですけど・・・
まだまだ先は長いのであります(笑
つーことでまた暫く更新は滞り気味になるかな?(笑

この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

2006年10月21日
2006年10月05日
ポケットモンスター ダイヤモンド
全く眼中に無かったんだけど
息子がCM見る度
良いなー欲しいなー
と呟くもんだから発売日前日に
さりげなくトイザラスオンラインショッピングを覗くと
ん?あれ?売ってるじゃん・・・・
特典無しだけど割引価格だし・・・
コレは何かの間違いか?と思いつつも
カートに入れたら・・・
普通に買えちゃいました(笑
で、発売日の翌日にコレが届いたんですね

ところが・・・・
何のイベントでもないのに意味も無く買い与えるのは良くない!!
とかみさん猛反対・・・・
まあ、確かにね意味も無く与えるのは良くないけど
何気にオヤジもポケモンとは何ぞや!?
と思ってて、一度やってみなければと思い
買っちゃった訳で・・・
つー事で僕の中の悪魔ちゃんが
転売するなら今だぜ!
と囁いてるんだけど
折角手にしたんだから
ちょっとは、やってみたいなーなんて思ってるだけど
かみさんの手前息子の前でコレ出しちゃったんじゃ
逆鱗に触れるしなー(笑
なんて優柔不断だったんだけど
先ほど開封しちゃいました(笑
で、とりあえず別々のファイルにセーブすれば
あとで息子も出来るだろうと思いつつ
電源入れたら・・・
あれ?これってセーブファイルはひとつだけしか駄目なの?・・・・・・・
ちゃんちゃん・・・(笑
なのでクリスマスまでお蔵入りかな?
これはちょっと高いんじゃないの?
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
息子がCM見る度
良いなー欲しいなー
と呟くもんだから発売日前日に
さりげなくトイザラスオンラインショッピングを覗くと
ん?あれ?売ってるじゃん・・・・
特典無しだけど割引価格だし・・・
コレは何かの間違いか?と思いつつも
カートに入れたら・・・
普通に買えちゃいました(笑
で、発売日の翌日にコレが届いたんですね

ところが・・・・
何のイベントでもないのに意味も無く買い与えるのは良くない!!
とかみさん猛反対・・・・
まあ、確かにね意味も無く与えるのは良くないけど
何気にオヤジもポケモンとは何ぞや!?
と思ってて、一度やってみなければと思い
買っちゃった訳で・・・
つー事で僕の中の悪魔ちゃんが
転売するなら今だぜ!
と囁いてるんだけど
折角手にしたんだから
ちょっとは、やってみたいなーなんて思ってるだけど
かみさんの手前息子の前でコレ出しちゃったんじゃ
逆鱗に触れるしなー(笑
なんて優柔不断だったんだけど
先ほど開封しちゃいました(笑
で、とりあえず別々のファイルにセーブすれば
あとで息子も出来るだろうと思いつつ
電源入れたら・・・
あれ?これってセーブファイルはひとつだけしか駄目なの?・・・・・・・
ちゃんちゃん・・・(笑
なのでクリスマスまでお蔵入りかな?

この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

2006年09月27日
ブログおさぼりの訳・・・
二週間ぶりの更新です・・・・
何故こんなに更新しなかったと言うと
それは実に大人気ない理由で・・・・
実は・・・・
ニュースーパーマリオブラザーズに
はまっておりました(笑
DS Liteをゲットしてからと言うもの
仕事から帰ってきてメールチェックとオークションのチェックぐらいは
していたんだけどブログの更新は、サボりつつ
夜な夜なニューマリ
(子供が言うにはニュースーパーマリオブラザーズってこう呼ばれてるらしいです?)
をプレイしてて、つい夜更かし・・・
ブログの更新は後回しになっちゃってました
途中、祭りで大忙しだったせいもあり
なかなかクリアできずに居たんですが
つい先日、無事クリアとなったので
ブログの更新などしちゃってる訳なんですな!
で、とりあえずクリアの証
☆マークが付きました!
クリアと言っても、オールクリアではないので
まだまだ楽しみが有るんですけどね・・・
とりあえず、これからは出来るだけサボらないように
頑張ろうと思ってる今日この頃であります
で、来月の連休に友人達とキャンプに行こうと画策しております
10/1定価で限定販売だって!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
何故こんなに更新しなかったと言うと
それは実に大人気ない理由で・・・・
実は・・・・
ニュースーパーマリオブラザーズに
はまっておりました(笑
DS Liteをゲットしてからと言うもの
仕事から帰ってきてメールチェックとオークションのチェックぐらいは
していたんだけどブログの更新は、サボりつつ
夜な夜なニューマリ
(子供が言うにはニュースーパーマリオブラザーズってこう呼ばれてるらしいです?)
をプレイしてて、つい夜更かし・・・
ブログの更新は後回しになっちゃってました
途中、祭りで大忙しだったせいもあり
なかなかクリアできずに居たんですが
つい先日、無事クリアとなったので
ブログの更新などしちゃってる訳なんですな!
で、とりあえずクリアの証

クリアと言っても、オールクリアではないので
まだまだ楽しみが有るんですけどね・・・
とりあえず、これからは出来るだけサボらないように
頑張ろうと思ってる今日この頃であります
で、来月の連休に友人達とキャンプに行こうと画策しております

この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

2006年09月08日
まもなくお祭なんですね
今週末は住まいの方のお祭
来週末は実家(仕事場)の方のお祭
こちらは去年の模様
で、今日もこれから実家の方の祭りの打ち合わせ
およそ一年前にも書いたけど
色々と問題が山積みなんですよね・・・
そうそう、我が町会のお神輿
戦前に作られた物で
神田の「宮惣」ってところのお神輿なんです
14年前の模様
僕は、このお神輿を25年位前から
担ぎつづけております
最近は体力の低下で担ぎたい気持ちはあるのですが
体が持ちません・・・(笑
なにせ非常に重いもので・・・
どのくらい重いかと言うと
肩が内出血して腫れ上がるぐらい(笑
正確な重さはわかりませんが
百戦錬磨のお神輿の同好会の方も
この重さに驚くぐらいですから?!
このお神輿を実際に見てみたい方
9/17日昼過ぎにJR巣鴨駅近辺を練り歩いていますので
お時間有ったら見に来てね!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
来週末は実家(仕事場)の方のお祭

で、今日もこれから実家の方の祭りの打ち合わせ
およそ一年前にも書いたけど
色々と問題が山積みなんですよね・・・
そうそう、我が町会のお神輿
戦前に作られた物で
神田の「宮惣」ってところのお神輿なんです
僕は、このお神輿を25年位前から
担ぎつづけております
最近は体力の低下で担ぎたい気持ちはあるのですが
体が持ちません・・・(笑
なにせ非常に重いもので・・・
どのくらい重いかと言うと
肩が内出血して腫れ上がるぐらい(笑
正確な重さはわかりませんが
百戦錬磨のお神輿の同好会の方も
この重さに驚くぐらいですから?!
このお神輿を実際に見てみたい方
9/17日昼過ぎにJR巣鴨駅近辺を練り歩いていますので
お時間有ったら見に来てね!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

2006年09月07日
DS Liteを買ってみた
タイトル通り・・
今更だけどNINTENDO DS Liteを買っちゃいました!

一応息子の為に・・・と言うことで(笑
だけど色は渋めのジェットブラック・・・・
それにしても最近の携帯ゲームは凄いですな・・・
なにせ初期型ゲームボーイ以降
こう言った携帯型のゲーム機って買った事が無かったので
ビックリです・・・
音もなかなか!
液晶画面も綺麗だし
で、早速スーパーマリオのソフトを買って
いざプレイしてみると・・・
あれ?なんだかとても難しい?(笑
これも歳のせいかな?(笑
ところで息子がパパこれケース無いの?と一言
どうやら息子のお友達は、結構所有率が高く
ケースに入れて持ち歩いてるようなのですね
こう言うのは、やはり子供の方が良く知ってるわ(笑
と言う事で物色中(笑
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
今更だけどNINTENDO DS Liteを買っちゃいました!

一応息子の為に・・・と言うことで(笑
だけど色は渋めのジェットブラック・・・・
それにしても最近の携帯ゲームは凄いですな・・・
なにせ初期型ゲームボーイ以降
こう言った携帯型のゲーム機って買った事が無かったので
ビックリです・・・
音もなかなか!
液晶画面も綺麗だし
で、早速スーパーマリオのソフトを買って
いざプレイしてみると・・・
あれ?なんだかとても難しい?(笑
これも歳のせいかな?(笑
ところで息子がパパこれケース無いの?と一言
どうやら息子のお友達は、結構所有率が高く
ケースに入れて持ち歩いてるようなのですね
こう言うのは、やはり子供の方が良く知ってるわ(笑
![メッシュケース [ニンテンドーDS Lite用] ブラック 【SZC-GDL03BK】](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/lsshop/cabinet/szc-gdl03bk.jpg?_ex=128x128)
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

2006年09月02日
デストロイヤー!
と言っても・・・
うわさのチャンネルのあの人の事ではないですよ(笑
つーかデストロイヤーって知ってる時点で
オヤジですね・・(笑
で、今日は久しぶりに早めに帰宅できたので
また調子に乗ってブログの更新作業に励んでる訳ですね!
話は全然キャンプに関係ないんだけど・・・
夏休み中は、かみさんがバイトに出掛ける時
うちの息子を僕の実家で預かって貰ってたんだけど
仕事柄よく壊れた器具などを分解する時があって
爺ちゃんと息子でなにやら良くやってるんですね
先日も親父(爺ちゃん)が
疲れたからお前ひとりでいいだろ?
と仕事をサボり孫と恒例の分解作業に取り掛かっておりました
実際、わけない仕事だったので僕ひとりで
仕事を済ませ実家に戻ると・・・
この有様
コレ笑ってお仕事ウィンドウズな時代のPCで使っていた
HDDなんです
古いPCを処分する時抜いておいた物なんだけど
今更使い道も無いし捨てるのに
徹底的に破壊しておけ!
と息子に言って仕事に出掛けたんだけど
もうちょっと丁寧に分解して中身を観察するのかと思ってたら・・・
まあ、なんとも豪快な壊しっぷり(笑
HDD処分の際、データの破棄は完璧に!(笑
これならHDDのデータを読み取られる事は
無いと思います(笑
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
うわさのチャンネルのあの人の事ではないですよ(笑
つーかデストロイヤーって知ってる時点で
オヤジですね・・(笑
で、今日は久しぶりに早めに帰宅できたので
また調子に乗ってブログの更新作業に励んでる訳ですね!
話は全然キャンプに関係ないんだけど・・・
夏休み中は、かみさんがバイトに出掛ける時
うちの息子を僕の実家で預かって貰ってたんだけど
仕事柄よく壊れた器具などを分解する時があって
爺ちゃんと息子でなにやら良くやってるんですね
先日も親父(爺ちゃん)が
疲れたからお前ひとりでいいだろ?
と仕事をサボり孫と恒例の分解作業に取り掛かっておりました
実際、わけない仕事だったので僕ひとりで
仕事を済ませ実家に戻ると・・・

コレ笑ってお仕事ウィンドウズな時代のPCで使っていた
HDDなんです
古いPCを処分する時抜いておいた物なんだけど
今更使い道も無いし捨てるのに
徹底的に破壊しておけ!
と息子に言って仕事に出掛けたんだけど
もうちょっと丁寧に分解して中身を観察するのかと思ってたら・・・
まあ、なんとも豪快な壊しっぷり(笑

これならHDDのデータを読み取られる事は
無いと思います(笑
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

2006年03月16日
恐竜時代
が凄い事になっちゃってますね・・・・
ハイ
ロバートサブダの恐竜時代なんですが



ロバート サブダの本って印刷だけで完成ではなく
当然ですけどそれを糊付けなどする組立作業が
必要なので、一度品切れになると
次の版が出てくるまでかなりの日数がかかるんですね
特に日本語版は直ぐに売り切れちゃって
品切れ状態・・・
それでも世の中直ぐにでも欲しい人が
大勢いて、オークションやネット通販でも
定価の数倍で取引されちゃってるんですね・・・・
ちなみにこの恐竜時代って定価は
3990円(税込)ですから・・・
どうしても欲しい人はここでどうぞ・・・
でも洋書でも僕は良いんじゃないの?って思います
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
ハイ
ロバートサブダの恐竜時代なんですが



ロバート サブダの本って印刷だけで完成ではなく
当然ですけどそれを糊付けなどする組立作業が
必要なので、一度品切れになると
次の版が出てくるまでかなりの日数がかかるんですね
特に日本語版は直ぐに売り切れちゃって
品切れ状態・・・
それでも世の中直ぐにでも欲しい人が
大勢いて、オークションやネット通販でも
定価の数倍で取引されちゃってるんですね・・・・
ちなみにこの恐竜時代って定価は

どうしても欲しい人はここでどうぞ・・・
でも洋書でも僕は良いんじゃないの?って思います
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

2005年12月07日
渋谷LA・SCALA
先週末から訳有って
ダンスクラシック・プチブームなんですが(笑

コレ懐かしいシリーズの第三弾
渋谷公園通りに有ったLA・SCALAってディスコの
キーホルダーです
そう言えば先週末結婚した新郎のGオ君は
Daisy Chain の「No Time To Stop Believing in Love」を
当時かなり気になってた様子で
「コレなんて曲?」って聞かれた事を
思い出しました
どんな曲って方は
この歌詞で思い出すんじゃないでしょうか?
♪ 彼女と私は親友だったの いつでも一緒の Tokyo Girls
けれども彼が現れてから 2人の間は、核戦争
彼の 彼女の座を奪うため、親友同士は敵同士
やっぱりこれは 譲れやしないわ
I'm all right. I'm all right
お!って思った方はヤフオクで探してみては?
かなーーーーり高価で出回ってます・・・
僕は買えません(笑
キャンプに全然関係ないネタですが
良かったらクリックプリーズ!
人気blogランキングへ
ダンスクラシック・プチブームなんですが(笑

コレ懐かしいシリーズの第三弾
渋谷公園通りに有ったLA・SCALAってディスコの
キーホルダーです
そう言えば先週末結婚した新郎のGオ君は
Daisy Chain の「No Time To Stop Believing in Love」を
当時かなり気になってた様子で
「コレなんて曲?」って聞かれた事を
思い出しました
どんな曲って方は
この歌詞で思い出すんじゃないでしょうか?
♪ 彼女と私は親友だったの いつでも一緒の Tokyo Girls
けれども彼が現れてから 2人の間は、核戦争
彼の 彼女の座を奪うため、親友同士は敵同士
やっぱりこれは 譲れやしないわ
I'm all right. I'm all right
お!って思った方はヤフオクで探してみては?
かなーーーーり高価で出回ってます・・・
僕は買えません(笑
キャンプに全然関係ないネタですが
良かったらクリックプリーズ!

2005年11月24日
小林克也と言えば・・・
久々にネットに繋がると
只それだけでなんか嬉しくなっちゃいますね?!
引越ししていろんな物が出て来たんですけど
とても懐かしいCDが出てきました
と言う事でなんて事の無い話をひとつ
最近車で街を走っていると
よく見かけるのが・・・「日の丸ステッカー」
関東ローカルな話でスイマセンが・・・
ご存知NACK5のファンキーフライデーな
ステッカーなんですが FUNKY FRIDAY と言えばこの人
小 林 克 也
小林克也と言えばテレ朝深夜にやっていた
ベストヒットUSAを思い出しますが
それ以上にコレでしょう
スネークマンショー!


ファンキーフライデーのリスナーなら
コレを聞かなければ駄目です(笑
咲坂と桃内のごきげんいかが ワン・ツゥ・スリー
なんて最高ですよね?
他にも色々有りました!

キャンプに全然関係ないネタなのに恐縮ですが
後ほどキャンプ関係なネタを書きますんで
お暇ならクリックおねがいします・・・
人気blogランキングへ
只それだけでなんか嬉しくなっちゃいますね?!
引越ししていろんな物が出て来たんですけど
とても懐かしいCDが出てきました
と言う事でなんて事の無い話をひとつ
最近車で街を走っていると
よく見かけるのが・・・「日の丸ステッカー」
関東ローカルな話でスイマセンが・・・
ご存知NACK5のファンキーフライデーな
ステッカーなんですが FUNKY FRIDAY と言えばこの人
小 林 克 也
小林克也と言えばテレ朝深夜にやっていた
ベストヒットUSAを思い出しますが
それ以上にコレでしょう
スネークマンショー!


ファンキーフライデーのリスナーなら
コレを聞かなければ駄目です(笑
咲坂と桃内のごきげんいかが ワン・ツゥ・スリー
なんて最高ですよね?
他にも色々有りました!
キャンプに全然関係ないネタなのに恐縮ですが
後ほどキャンプ関係なネタを書きますんで
お暇ならクリックおねがいします・・・

2005年11月11日
Robert Sabuda

迫力満点!
またまた買っちゃいました・・・
ロバートサブダの恐竜時代
Robert Sabuda の Encyclopedia Prehistorica Dinosaurs です
今回は子供が非常に興味を示したので
あえて日本語版を買いました
それにしても今回もまた凄い作品です
後ろのアート引越しセンターのダンボール箱はご容赦を・・・(笑





そして迫力なのは
やっぱりコレ

売り切れないうちにどうぞ!(笑
さて明日・・つーか今日はとても忙しい
一日になりそうですが何とかこの週末を乗り切ろうと思っています
今晩は楽しみなボードチューンナップ講座です
しっかり話を聞いてきて
皆さんに「しったかぶり満載」でお届け出来たらと思っています(笑
登山・キャンプなブログをお探しな方は↓からどうぞ

2005年11月05日
晩酌
こんな時間に晩酌です(笑
先程仕事から戻り今は晩酌中・・
と言っても女房子供はぐっすり寝てる訳で
一人ビールなんぞ飲んじゃったりしております
最近は台所事情もありもっぱら発泡酒かサワーな日々でしたが
つい先日女房が何故か?買ってきたのが
このビール
一番搾り とれたてホップ 2005年限定醸造

最初飲んだとき
「あれ?ビールってこんな美味かったっけ?」
って思っちゃうほど美味かったです
晩酌にビールなんて久しぶりだったので感激でした
でも一度美味いと思ったものは
そうたやすく忘れる事は出来ず
こんな時間なのにコンビニでこれ買ってきて
晩酌してる訳ですね
さて、これからちょっとだけ寝て
サイクルショーへレッツゴー!!!・・・・って大丈夫かな?(笑
実は今晩もまた夜中仕事な訳で・・
と言う事でもう寝よう
おやすみなさい
先程仕事から戻り今は晩酌中・・
と言っても女房子供はぐっすり寝てる訳で
一人ビールなんぞ飲んじゃったりしております
最近は台所事情もありもっぱら発泡酒かサワーな日々でしたが
つい先日女房が何故か?買ってきたのが
このビール
一番搾り とれたてホップ 2005年限定醸造

最初飲んだとき
「あれ?ビールってこんな美味かったっけ?」
って思っちゃうほど美味かったです
晩酌にビールなんて久しぶりだったので感激でした
でも一度美味いと思ったものは
そうたやすく忘れる事は出来ず
こんな時間なのにコンビニでこれ買ってきて
晩酌してる訳ですね
さて、これからちょっとだけ寝て
サイクルショーへレッツゴー!!!・・・・って大丈夫かな?(笑
実は今晩もまた夜中仕事な訳で・・
と言う事でもう寝よう
おやすみなさい
2005年11月02日
飛び出す絵本再び
飛び出す絵本と言えば・・・
ウルトラマンやウルトラセブン
もう親父な私には「飛び出す絵本」と聞いて
想像したのはやはり上のふたつです
でもこの本に出会ってからは
飛び出す絵本と言えばこの人の作品
となってしまいました
それがロバートサブダの作った飛び出す絵本です
この写真はこないだ注文してて届いた
Robrt Sabuda Winter's Tale です

中身の内容といいもうクリスマスシーズンを
狙ったとしか言えない内容です(笑
まずはじっくりと、ご覧下さい







最初にコレを見た時、いやービックリしました
何か電池が入ってるな?と思ってたんですけど
一番最後のページで小屋の屋根が
ピカピカ光っちゃうんですから!(笑
一応子供向けな商品になっていますが
もう大人でも満足のいく立派なアート作品ですね!
実はもう1点気になる商品が・・・・
コレも面白そう
日本語版はやはり割高ですね
今日はこれから仕事で明日徹夜明けで
起きていられたら東京ビッグサイトで行われる
東京サイクルショーでも見に行って来ようかと思っています
あと、ボードのチューンナップも上がったて連絡あったので
取りに行かなきゃならないし
義理の母の陶器の展示会も見に行かなきゃならないし・・・
大 忙 し ・ ・ ・
まあ、起きて居られたらって話なので
どうなるか分かりません(笑
そう言えば先日行ったフィールドライフ・アウトドアフェスティバルで
買ってきたチェアーやバッグが中々調子良さそうです!
近いうちレポートします。
ウルトラマンやウルトラセブン
もう親父な私には「飛び出す絵本」と聞いて
想像したのはやはり上のふたつです
でもこの本に出会ってからは
飛び出す絵本と言えばこの人の作品
となってしまいました
それがロバートサブダの作った飛び出す絵本です
この写真はこないだ注文してて届いた
Robrt Sabuda Winter's Tale です

中身の内容といいもうクリスマスシーズンを
狙ったとしか言えない内容です(笑
まずはじっくりと、ご覧下さい







最初にコレを見た時、いやービックリしました
何か電池が入ってるな?と思ってたんですけど
一番最後のページで小屋の屋根が
ピカピカ光っちゃうんですから!(笑
一応子供向けな商品になっていますが
もう大人でも満足のいく立派なアート作品ですね!
実はもう1点気になる商品が・・・・
コレも面白そう
日本語版はやはり割高ですね
今日はこれから仕事で明日徹夜明けで
起きていられたら東京ビッグサイトで行われる
東京サイクルショーでも見に行って来ようかと思っています
あと、ボードのチューンナップも上がったて連絡あったので
取りに行かなきゃならないし
義理の母の陶器の展示会も見に行かなきゃならないし・・・
大 忙 し ・ ・ ・
まあ、起きて居られたらって話なので
どうなるか分かりません(笑
そう言えば先日行ったフィールドライフ・アウトドアフェスティバルで
買ってきたチェアーやバッグが中々調子良さそうです!
近いうちレポートします。
2005年10月28日
新宿 XENON

懐かしい!シリーズ・・・其の二
新宿 XENON ゼノンのキーホルダー
僕はどちらかと言うとニューヨーク・ニューヨークよりは
XENONに行った回数の方が多いと思います
新宿はGBラビッツ等他にもいっぱい行った記憶があります
懐かしい思い出ですね
私が最後に行ったディスコは
銀座にあった「Chic」と言う非常に狭いディスコだったと思います
ここはいわゆるダンスクラシックっていう系統の曲を
掛けていたので友人達と出掛けた覚えがあります
そう言えばMAHARAJAやKING & QUEENとかの
飲食チケットも出てきました・・・
懐かしい!シリーズはまだまだ続きそうな予感です。
でもナチュラムのブログでディスコの話ってのもねー・・・・
そう言えば、前にお話した
飛び出す絵本
で有名なロバートサブダ Robert Sabuda
の本をまた買ってしまいました
まだ届いてないんですけど届いたらご紹介します
月日が過ぎるのはあっという間なので
ぼーっとしてるうちにクリスマスになっちゃって
プレゼントどうしよう・・・となる前に
この本を買っておいたほうが良いですよ!
なにせクリスマス時期になるとロバートサブダの本って
売り切れになる事が多い見たいだし
今度の Winter's Tale ってのは
クリスマスプレゼントにピッタリな感じですから
気になる方はここからどうぞ!
2005年10月26日
懐かしい!其の一

コレ見て「おっ!」と思われた方
あなたは、結構親父(オバサマ)なはずです?(笑
それは冗談としても30代以上な方が
多いと思います
話は、ちょっとそれますが実は来月引越しの予定で
暇さえあれば押し入れの整理をしています
そんなもんで押入れの奥底から
次から次へと色々な物が出てきて
例えば・・・
MOSSの古いカタログ
パタゴニアのカタログ
REIのカタログ他
懐かしい物がいっぱい出てきました
そんな中から出てきたのがコレです
新宿にあったディスコ
ニューヨーク・ニューヨークのキーホルダー!
女性用は確か色が赤だったような?
懐かしいですね
感の良い方はタイトルの其の一ってことは・・・・
って思ってるに違い有りません(笑
そうです
お察しの通り其の二、其の三と続きます・・・
え?もう結構・・・・まあそう言わずお付き合いください。
2005年10月23日
都立舎人公園

今日は仕舞いこんだままのテントの虫干しを兼ねて
車で足立区の舎人公園に行ってきました
ここに行くのは自分も初めてなんだけど
広大な敷地でバーベキューなんかも出来るようで
今度はじっくり行ってみようと思いました

それにしても凄い数の人たち・・・
コレ皆バーベキューな方々です
なので僕と息子は奥のほうの離れたところで
テントを広げて虫干ししました

一応キャンプも出来るようですが
誰もテントを張っていませんでした・・・
同じ都立の公園でも
若洲海浜公園のキャンプ場のほうが
一枚上手ですね
さて、久しぶりに引っ張り出してきた
モンベルのムーンライトⅢ型と
REIのジオドーム4なんですが
ムーンライトの方はコンテナパックに
入れたままになっていたので
オプショナルフライにベトツキ現象が
現れていました・・・
長年使わず仕舞いっ放しにしてしまって
バチがあたってしまったようです
コレは何とかしなくてはなりませんが
この話は又今度にでも! 続きを読む
2005年09月19日
2005年09月14日
飛び出す絵本!

子供の為に買ったこの絵本
ご存知の方も多いと思いますが
「紙の魔術師」と言われている
ロバート・サブダの作品です
飛び出す絵本と呼ぶには
勿体無いくらいのもの
子供だけではなく
大人もたっぷり楽しめます
説明は不要以下ご覧あれ!







凄いでしょ!
欲しい人は下で買えますよ
ちなみに不思議の国のアリスは
日本語版もありますけど
値段は倍します・・・
2005年09月04日
ふえー!
自分の地元は9月になるとお祭シーズンになるんです
で、自分は地元のお祭にも勿論参加するわけですが
大神輿係りの自分は毎年悩ませられる事がある
それは「笛」・・直接キャンプには関係ないですが
緊急事態のとき役立ってくれるのがホイッスルですね!
で、自分は長年大神輿係りをやってきたわけですが
笛を長時間吹くときたまに「ピョー」みたいに
間抜けな音が出ることが多々有りました
そこで色々調べて巡り有ったのが
岸和田スポーツさんの「御祭禮用呼子笛 (岸和田だんじり祭笛)」でした
たかが笛ですが実際の商品を手にとったところ「今までの笛は玩具だったな!」
というのが率直な感想でした
試し吹きしかしてないけどこれはとても良い感じ!です
今度の9/18日午後JR巣鴨駅前からとげぬき地蔵(高岩寺)まで
神輿のパレードがあります
お近くの方は是非ご覧下さい
ちなみに最後尾の「江戸橋町会」で笛を吹いてるのが自分です・・・多分 続きを読む