ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

リングへの参加詳細はこちらをクリック
|ホーム|ランダム|サイト一覧|参加|
ホームセンターのコメリ・ドットコム モノ・マガジン オンライン カシオマーケティング

ウイルスバスターライセンスセンター

ウイルスバスターライセンスセンター

セブンアンドワイ

トイザらス・オンラインショッピング

マウスコンピューター/G-Tune

モノマニア

※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nakztk
nakztk
キャンプ大好き
スノーボード大好き
(下手糞だけど・・)
MTB大好き
(へたれだけど・・・)
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月09日

どーーーんと来い!

今週週末は住まいの方のお祭です


で、来週は地元(実家)のお祭です


僕の地元は東京の巣鴨
おばあちゃんの原宿で有名な「とげぬき地蔵」がある街です

そこの江戸橋町会ってのが僕の地元なわけなんです
で、いわゆる町会神輿が出るんだけど



コレが・・・・・非常に重いガーン
でもって年々担ぎ手が減っていき
もう大変な状態なんですね

我が町会のお神輿、昭和5年に新調しされた
戦前の物で神田の宮惣作なんです

戦火にも耐え今に至ってる訳なんです

まあ、どんな神輿かと言うと・・・・



こんな感じ!



そうそう詳細はココ見てください


そんな訳で何らかの形でココを見てて巣鴨在住,江戸橋町会内にお住まいの皆さん
是非とも江戸橋町会の神輿にチャレンジしてみてください

数に限りは有りますが貸し半纏も御座います


区域外にお住まいの方でも
町会半纏を羽織ってくれれば全然問題無いので
是非是非ご参加ください!



神酒所はこちら




今年は9月16日(日)午前9時には神輿出ますんでヨロシクデス
勿論午後は巣鴨駅前からとげぬき地蔵までのパレードも有りますよ!




イヤ・・・マジで頼みますよ汗




神輿担いだ後のビールは美味いっすよニコニコ







この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ








  


Posted by nakztk at 00:58Comments(2)ふと思ったこと

2007年05月07日

くたくたブラックウィーク・・・

世の中ゴールデンなウィークを過ごした方が
多々いらっしゃると思いますが
僕と言えば例年恒例の





ブラックウィーク・・・ でした


前半の連休はまだましだったけど
後半の連休は仕事でもうクタクタ・・・
まあ、毎年こんな感じなんだけど
たまにはゆっくり家族と過ごしたいなー
なんて思う今日この頃です

で、仕事で思い出したんだけど
今仕事で使ってる工具をひとつご紹介!



マキタの充電式4モードインパクトドライバTP130DRFXです


今まで使っていたインパクトドライバが
お釈迦になったので新調しました

4モードってのは
ドライバドリル16段クラッチ付きとドリル(ハイロー2段)
それとインパクトと振動ドリルの4種類なんですね

ちょっとコンクリートにビスを留めたい時等
これ一丁有れば穴開けてビス揉んでって出来ます
硬いコンクリートにはインパクトでビス留め
柔らかい時にはクラッチでトルクを抑えつつビス留め


とても便利です!!(笑


つーか我が家業には、もってこいの工具です

良く言えば万能工具
悪く言えば、どっちつかずの中途半端な工具・・・(笑

まあでも色々有るけど、なかなか便利な工具です

ひとつ気になったのが切り替えスイッチが
とても渋くてスムーズに動かない時が有ります
何度かカチカチやってると
すーっと切り替えられたりもするので
今のところ問題無しですが・・・

とりあえず今のところなかなか役立ってくれてる工具です



この先何か有ったらレポして行こうかな?



なんだか疲れてるので訳分からんレポになっちゃったな・・(笑





一家に一台如何?(笑








この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ
  


Posted by nakztk at 23:28Comments(2)ふと思ったこと

2007年04月10日

地球に優しい電池って?

とりあえず無理やり?解禁になったWiiですが・・・


先日ふたつ有るコントローラーの電池が
相次いで無くなりました


とりあえず普段使っているパナソニックのメタハイ2400の
新品があったのでそれを充電して入れてみたんだけど
充電完了直後なのに
Wiiリモコンの電池残量表示がフルにならないんですね・・・


なので、ちょいと調べてみたけど
ニッケル水素の充電池って
この手の物には向いていないような?いるような?
良く分かりません・・・

結局の所充電池ではなく
充電不可の電池の方が良いみたい?

やっぱりオキシライドなのかな?



まあ、ニッケル水素でも
とりあえず今は
使えているのでこのまま様子見て
あまり使い物にならないようだったら
オキシライドを購入して様子見てみようと思っています



でもね、なんか使い捨てってのが
気になっちゃうんですよね・・・・



リチウムイオンの単三充電池って無いんですかね?






つーことで何だかうやむやなうちに解禁になったWiiですが
カミさんのお許しを得た?ので
又色々買い込んじゃってます
(実際Wiiやる時間が全然無いんだけど・・・笑)


クラシックコントローラーです





Wiiのナイスなところにネット径由で
懐かしのゲームを購入できるバーチャルコンソールってのが有って
ついつい懐かしいのをダウンロードしちゃっております

で、ダウンロードしたゲームの中に
クラシックコントローラーが無いと
プレイできない物が多々有って
ついつい二個ほど購入しちゃったんですね









ますますWii熱が上がっている今日この頃です(笑








この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ
  


Posted by nakztk at 23:48Comments(0)ふと思ったこと

2006年10月04日

バビンカ&ルンビア

本日は、色々有ったので仕事を早めに切り上げ
用事を済ませ早々の帰宅となりました

なのでこんな時間にブログの更新です(笑

さて、週末に控えた久しぶりのキャンプだけど
よっぽど僕の日頃の行いが悪いのか?


週末を狙ったように近づいて来てますね・・・







バビンカ&ルンビアが・・・








よりによって台風かよ!・・・・トホホ


上手くコースを外れるかしてくれれば良いんだけどな






そんな訳で果たしてどうなる事やらな週末のキャンプなのですが
先日発掘したCANDOIL
やっぱり使っちゃう事にしました!
なので先日仕事の集まりで池袋に行った際
秀山荘にてランタン用のパラフィンオイルを購入しました
なんだかジュースみたいな色(笑



でも、この商品パッケージもボロボロで
かなりの長い間売れ残っちゃったようなブツ・・・



でも、そのせいなのか?お値段は・・・
実際レジのお姉さんは299円です!って言ったので1円得しちゃいました(笑300円


これなら普通にスペアキャンドル買うより
リーズナブルなじゃないの?
あとは実際使って見なければなりませんね






キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ランタン用パラフィンオイル 350ml
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ランタン用パラフィンオイル 350ml


お!ナチュラムさんでも売ってますね






つーことで、とにかく天気さえ何とかなってくれればなー














この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ
  


Posted by nakztk at 16:04Comments(0)ふと思ったこと

2006年08月04日

ガンダム・・・

新聞にも載っていたので
既に皆さん知ってると思いますけど

あのガンダムの1/12スケール(ほぼ等身大)の
大型組み立てキットが販売されるようですね


お姉さん笑ってるけど・・・




で、肝心なお値段が・・







350000円!







ぐは!
なんちゅー値段だよ(笑


20~40代の男性がターゲットって書いてあるけど
買っちゃう人居るんだろうなー
でも組み立てたら、何処に置くかが一番の
問題になりそうですね(笑


そう言えば発売日は2006年12月16日だそうです



ちなみに12月16日は僕の誕生日・・・







あ、皆さん別に誕生日プレゼントで
くれなくても良いです
置くとこが無いので・・・・


ってくれる訳ねーか(笑





久々にお昼休みにのんびり時間が取れたので
くだらん記事を書いてしまいました・・・







この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ








  


Posted by nakztk at 12:33Comments(6)ふと思ったこと

2006年06月06日

水出し珈琲

最近訳有って水が一杯有るんだけど・・・(笑
その水を使って水出し珈琲を入れてみました
水出し珈琲と言っても本格的な物ではなく
お手軽なコーヒーポットで作りました
後ろに何気なく例の水が見ていますが・・・(笑

このポット簡単に水出しコーヒーが作れます

深入りの豆のほうが良い感じ?

ご覧のように挽いた豆をストレーナーの中に入れて
水を注ぎ、あとは8時間ほど放っておくだけ(笑

実際味はどうなの?と言われると・・・



正直よく分かりません(笑


そんなこんなで出来上がったアイスコーヒーは
コレに入れて飲んでます
真空断熱が威力を発揮コレコレ(笑

冷えてますよー!

普通のグラスじゃこうはいかないよねー?5時間経ってもこの通り


これからアイスコーヒーが美味しい季節になりますけど
我が家では夏には欠かせないアイテムになってます


きりりと冷えたアイスコーヒーいかがっすか?(笑
数量限定!夏は水出し♪【ハリオ】珈琲ポット 8人用1200ml


父の日のプレゼントにどうでしょう?
マラソン060721【サーモス】真空断熱タンブラーセット(2個組) 【送料無料】

騙されたと思って一回使ってみてくださいませ・・・
意外と役に立ってくれると思いますよ?
コーヒー以外にも勿論・・・・


キリ冷えのビールがマジ美味い!




この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ  


Posted by nakztk at 00:32Comments(0)ふと思ったこと

2006年06月03日

気になるテント

もうかなり前から気になっているテントがある
既にニューテントを購入しちゃったので
今更買うつもりは無いんだけど
見た目といい形といい
インパクトは物凄い

でも日本の気候には果たして合っているのか?
雨が多い日本の天候には
ちょっと有ってないような気がするんだけど・・・

そんな、ちょっと気になってるのがコレ
REIのHOBITAT4何とも言えない形です(笑

初めてコレを見たとき

なんだコリャ!

と、かなりの衝撃を受けました
なんたってサイドウォールも垂直に近く
思いっきり大きなドア
真四角なフロア
僕がお金が有り余ってる富裕層だったら
間違いなくREIにオーダー入れてたはずです(笑

日本で使うにはこのレインフライでは
実用的ではないかな?とも思えますが
それ以上に見た目のインパクトが凄かったので
結構マジで購入しようかと思ってたぐらいですから・・・・

この商品を紹介しているページも面白いです
日本のメーカーもこう言うので紹介してくれないかな?
普段テントを真上から見る機会なんて無いですからね


気になる方はコチラ
  


Posted by nakztk at 20:35Comments(0)ふと思ったこと

2006年06月02日

今月のキャンプ・・・

梅雨前にサクっとキャンプに出掛ける画策をしていたんだけど
明日3日は息子の登校日でボツ・・・
再来週とその翌週の日曜日は
既に仕事が入ってボツ・・・・

なので今月は来週の土日しか
行けそうに無いのだけど
その週もなんだか仕事が入りそうな感じで
直前まで予約すら出来ない状態です

なんだか今月は無理なのかな・・・・
テントも購入し他諸々購入し
やる気満々だったキャンプ魂も
かなりの急降下で意気消沈状態です


そんな中、未だ行く事を諦めておらず
どこに行こうか思案中
この時期だとまだまだ空きが有る所が
結構有るので色々迷っております
まあ、でも正直無理かな・・・トホホ


こうなったら夏休み中掟破りの平日連休キャンプかな?(笑


そう言えば小川キャンパルのHPにあった
ユニバーサルキャンプってのも気になりました

老若男女・障害の有無を問わず、
誰でも参加して楽しめるユニバーサルキャンプ大会


以前記事にもしたんだけど
このキャンプ大会が行われる榛名湖オートキャンプ場って
トイレの周りとかもバリアフリーになっていて
車椅子の方も幾らか楽にトイレに行けるようになっており
まさにこう言った大会向きなキャンプ場ですね

バリアフリーのトイレ

去年の夏に行ったときは大雨だったので
今年は一度リベンジに行こうと思ってます
でも、来週末も天気が微妙・・・
しかもこの大会締め切りが6/5まで

うーん・・・迷いますな(笑



さて午後の仕事に出るか・・・・


って昼休みとっくに終わってるじゃん(笑




この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ
  


Posted by nakztk at 13:14Comments(0)ふと思ったこと

2006年05月30日

今年初の・・・

夏はやっぱり蚊取り線香?(笑
先日、今年初めて蚊に刺されました

こないだの日曜日に地元地域活動の大会があり
長らく練習に励んでいたのもあり
大会終了後お疲れ会的な
お食事会があり、勿論ビールもたらふく飲み
例年だとそのまま2次会3次会となるんだけど
今年は何故か皆予定があると言って
早々解散になってしまいました

まだまだ日が高かったので
息子と近所の公園に行って遊んでいたら
なにやら足元がチクっとしたので
見てみると一匹のやぶ蚊(ヒトスジシマカ)が
止まっていました
この憎たらしい奴!黒白模様の憎い奴(笑



よくは分からないけど
蚊はアルコール飲んじゃってる人や
汗っかきの人に近づいて来るって
聞いた事が有ったので
公園で走り回って汗をかき
しかも昼間飲んだビールがまるで抜けてなかったので
まあ、刺されるのは当たり前・・・
なんだけど、5月に蚊に刺されるなんて
思っても見なかったので油断してました


これからの時期、標高の低いキャンプ場じゃー
やぶ蚊との戦いも有るでしょうね

で、また調べてみたら色々と面白い物が
有るじゃないですか?

SOTO(ソト) 蚊トリフレクター
SOTO(ソト) 蚊トリフレクター


これなら自作も出来ちゃいそう?
200A用に作ってみようかな・・・



キャプテンスタッグ 電源不要な不思議な蚊とり器
キャプテンスタッグ 電源不要な不思議な蚊とり器


ほほう!こんな物も有るんですね




ノーブランド プチかとりせんこう吊り下げ線香皿セット
ノーブランド プチかとりせんこう吊り下げ線香皿セット


シンプルイズベスト?



LOGOS(ロゴス) 缶入防虫キャンドル
LOGOS(ロゴス) 缶入防虫キャンドル


前に知人が言ってたけど
この手が一番効き目が有るみたいです?
但し匂いもかなりきついそうなので
注意が必要?



蚊も刺されると結構痛痒く
もう20年ぐらい前、まだ全然開発されていない頃の
お台場に行った時、肝試しで台場跡の所へ
夜出かけたら、もう町に居る蚊とは比べ物にならないくらいの
チクッってのにやられて
その後はもう大変でした・・・

ありゃ虻や蚋クラスでしたね・・
そうそう虻と言えば
以前にも記事にしましたが
コレが効きますね
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー


チューっと吸い出せ(笑





キャプテンスタッグ ポイズンリムーバー
キャプテンスタッグ ポイズンリムーバー


各種吸引アダプターが付いてるので
色々な虫に対応可能なのかな?



下野(しもつけ) アブ寄らず
下野(しもつけ) アブ寄らず


虻にやられる前に・・・





まあ、これからのキャンプシーズンに
備え有れば憂い無しってとこかな?(笑


この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ

  


Posted by nakztk at 20:34Comments(2)ふと思ったこと

2006年05月10日

ワンセグ対応携帯にしてみる

タイトル通り携帯を替えてみました
携帯を持ち始めて10年以上?
ずっとAUなんですけど
今までのCDMA1からWINに替えてみました
で、どうせ替えるなら
今話題のワンセグが受信できるやつが良い!

と言う事で今回機種変したのがこれ
HITACHIのW41HAUのW41Hです

携帯でテレビだなんて・・・10年前は予想もして無かったよコレコレ(笑

今まで使っていたのはA5403CAで
CDMA 1X だったんですが
今回はじめてWIN機種にしてみました
WINが使える範囲もかなり広くなったようなので
思い切ってWIN機種にしてみました


ファーストインプレッションは
液晶がデカイ!
あと画面スクロールがA5403CAに比べると
物凄く早い!
あとネットに繋いだ時の速度も
物凄く速くなってます(当たり前だけど・・・・笑)

僕は携帯のメールは面倒なので
殆どやってません
かみさんに仕事が遅くなるとか
ごく事務的なメールしかしないので
パケット代もそれほどではなかったんですが
これだけ快適だとネットにバンバン繋いで
パケット代も・・・・まあ一応ダブル定額にしておいてんですけど。

あとは、キャンプ場やスキー場でどのくらい使えるのか?
ワンセグ放送は何処ら辺まで映るのか?
色々有りますがこれもこの先レポ続けようと思ってます

ワンセグ放送はこの通り




この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ



  


Posted by nakztk at 23:59Comments(0)ふと思ったこと

2006年05月02日

仕事漬け・・・

明日から、怒涛の3連仕事三昧な日々が始まります
最近仕事以外でもお疲れモードなので
憂鬱になりますね

これが遊びなら疲れなど吹っ飛ばして
頑張るんだけどね(笑

つーことで明日以降ブログの更新どころじゃないので
暫くお休みです




この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ  


Posted by nakztk at 23:59Comments(0)ふと思ったこと

2006年04月28日

近所のコンビニ

普通に考えりゃ逮捕されるの分かりそうな物だけど・・・

結構前に閉店していた近所のコンビニのところに
なにやらテレビの取材カメラが来ていた

このコンビニ実家の目と鼻の先なので
よく利用してたんだけど
結構色々と名前が変わっていて
(ニコマートに始まりAMPM等何回か変わってたような?
こないだまではPXとか言う名前だったかな?)

今回も模様替えかなんかで
また改装かな?位に思ってたら
こんな事件が起きてたんですね・・・・

記事その1

記事その2

サラリーマン時代にはあの店の前よく通ってたし
ここのオーナーと思われる人の顔も知ってるし
気の毒で仕方が有りません
 
それにしても近所でこんな事が起きていたとは・・・・
逮捕された少年達、これから民事でも
訴訟になるだろうから自分達の飲み食い代
+損害賠償で高い物についちゃいますね

とりあえずは親が弁償ってところだろうけど
果たしてどうなる事やら・・・





この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ
  


Posted by nakztk at 18:37Comments(2)ふと思ったこと

2006年03月09日

さくら

いやー今日は本当に暖かかったですね
ここ数日のポカポカ陽気で
桜のつぼみもご覧のとおりです

東京の開花予想は25日になってたけど、それより早まりそうな予感・・・結構膨らんでます

もう一息?

僕は毎年この時期に桜祭り用の仕事をするんですけど
この仕事をやると、もう春なんだなーと思います
まだまだスノーボードには行こうとは思ってるんだけど
やはりキャンプやらMTBやらに心が移っていきますね・・・

で、この仕事、実家の近所の桜並木で行うんですけど
この桜並木が歩行者専用の道路になってます
まあ、道路と言うか歩道と言うか・・・
何年か前までは、この歩道が自転車で一杯だったんですが
最近の自転車の撤去作業によって
今では殆ど自転車は止まっていません

なので路面が良く見えるようになったんですが
逆に有る物が良く目立つようになりました
それがコレね

早い話タバコのポイ捨て

いやー本当に良く落ちています
多分3歩歩けば必ずと言って良いほど落ちてます
僕はタバコを吸わないので余計に目に付きます

この歩道休憩できるようにベンチが設置してあります
以前は横長の木製ベンチだったんですが
某レゲエ系なお方が横になってお休みになってるので
いつのまにか人ひとり座れるだけの物になってました(笑

で、そのベンチの周りにも・・・・

街でよく目にする光景ですね・・・

ぷかーとやってそのままポイ・・・・

もうマナー以前の問題
この歩道本当に色々な物が落ちてます
タバコのフィルターの他に多いのが
アルコール類の空き缶空き瓶・・・

なんでゴミを持ち帰らないのかなー?


僕は喫煙者を全否定しようとは思ってませんが
タバコのポイ捨てって本当に多いと思います


あと歩きながら片手で吸いかけのタバコを持って
街中を歩いてる人
丁度小さい子供の顔の位置なんですよね・・・

こないだ仕事で行った中央区の某所では
歩道の喫煙が厳禁で昼休みの時間帯
多分、区の職員なのかな?
パトロールの人が街中に立っていました

千代田区なんかもそうだけど
将来的に何処でも歩きタバコは禁止になるかもしれないですね

まあ、それにしても世の中の喫煙者の方々は
携帯用の灰皿ってもんは、お持ちじゃないんですかね?


さて、こう暖かい日が続くとキャンプ魂が
メラメラと燃え上がってきますが
またまた去年から引きずってる物欲魂に火が付いております(笑

前に話したとおり僕の持ってるテントは殆ど背の低い
腰をかがめないと出入りできない物ばかり・・・

なので今年こそはかみさんにも文句を言わせない
背の高いゆったりテントが欲しいのです

今のところ物欲第一位は
小川キャンパルのティエラⅡ
20%OFFOGAWA 5人用ロッジドーム【Tierra】ティエラ2

で、今年のニューモデル
小川キャンパル アルバーゴ45
小川キャンパル アルバーゴ45


アルバーゴも気になります・・




これはティエラほどでかくないので
必ずタープを張る我が家には
かえって良いのかな?と思ってます

あとリーズナブルな点では
LOGOS(ロゴス) スクリーンドゥーブル ラルーサーZ
LOGOS(ロゴス) スクリーンドゥーブル ラルーサーZ


コレもなかなか!?



まあ、こうやって色々悩んでる時が
実は楽しんですけどね(笑

そうそう最近キャンプ用の薪になる
廃材が仕事で大量に出てしまったので
今年は早めに焚き火キャンプに行かねばなりません・・・?

今年一発目のキャンプはいつ行けるのかな?
つーか今年最後のボードはいつなのかな?

3月って微妙な時期ですね(笑

ゲゲ!・・・・以下省略(笑

この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ  


Posted by nakztk at 00:51Comments(3)ふと思ったこと

2006年03月06日

春一番

東京地方で春一番が吹きましたね

あとは日々暖かくなる一方ですね
たまに4月の大雪なんてことがありますが・・・

この時期になると花粉症の僕には辛い時期になります
でも、流石に?花粉症歴30年のこの頃は
周りの人に比べると症状が年々軽くなってるような気がします?
以前は目の玉を取り出して水洗いしたくなる衝動に駆られましたが
最近は底まで酷い事は無いですし
鼻が詰まって呼吸がスムーズに出来ず
夜目覚める事も無くなりました

でも口呼吸になって唇がガサガサなのは変わりないし
突然垂れてくる鼻水にも困っております
ティッシュを鼻に詰めながら仕事する訳も行かないし(笑

あと酒を飲むと急に鼻が詰まり目が痒くなる事が
多々有ったので今シーズンは少々酒を控えようかな?とも思っています

まあ・・・無理でしょうけどね(笑


あとひとつ試したい事が有ります
花粉症でグズグズやってる時に
コレ食べたらどうなるだろう?と思ってるのがコレ

きつい、ツーーーーーンが味わえますよ!ご存知わさび鉄火

最近近所のスーパーで欠かさず購入しております

それにしても春だなー・・・
そろそろスノーボードからキャンプシーズンに移行ですね


ところで今日いよいよ9年目に突入したステップワゴンを
車検に出しました
そろそろ新車も欲しいけど車って維持費がねー・・・
だって車庫代3万5千円ですよ・・・トホホ。


この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ




  


Posted by nakztk at 21:05Comments(2)ふと思ったこと

2006年03月05日

TOMY POCKETMATE

最近我が家に息子の幼稚園の友達達が
来た時に盛り上がってるのがセガサターンの
デイトナUSAとこのゲームたち・・・

TOMY POCKETMATE70年代オリジナルトミーポケットメイト

これ復刻版では無く70年代のオリジナルの物です
で、何を隠そう僕が当時買って遊んでいた物なんですね!

こんなお宝が僕の実家には眠っています
と言うかコレはもうかなり前に発掘して
子供がまだ生まれてない時に
家に持ち帰り当時を懐かしんで
色々やったんですが、直ぐに飽きて
箱に入れてしまってあった物を
息子が探り当てて、今は彼の玩具箱に入っているわけなんです

で、まだ他にも一杯有ったはずなんですが
他の物は発掘していません(笑
この中でも僕のお気に入りはコレ

正式名称は不明だけどシーソーゲーム!シーソーゲーム?

今となっては貴重な日本製の玩具!MADE IN JAPAN

コレね意外と難しくてはまるんですよ(笑
オール20点は非常に難しい・・・
中の玉がやや変色気味ですが
まだまだ遊べます
昨今の外国製の玩具に比べ
さすがMADE IN JAPAN
30年経っても絶好調!!

他にも例えばこんなのも有ります

TIMEUP GAMEタイムアップゲーム!

1975 MADE INJAPANコレもやっぱり日本製

こう言う単純なゲームって暇潰しにもってこいですね
携帯ゲームも電池が無くなりゃ使えないし・・・
キャンプに行ったときに使えそう?!

それにしても未だ現役でどれも動くのには
驚きますね
今は息子が愛用して乱雑に扱われてますが
いつになったら壊れるのやら?
当分壊れる気配がしませんです

最近コスト重視な世の中で
丈夫な日本製の製品が消えつつありますね
電化製品に至っては
MADE IN JAPANな物って幾つあるのかな?

もう無いんじゃないの?

と思う今日この頃です



子供の頃に小遣いでコツコツ買っていた
今親父な大人の方
金に物を言わせて大人買いしてみれば?(笑
ポケットメイトポケットゲーム復刻版

ポケットメイト 07 クリーンテニス



この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ


  


Posted by nakztk at 22:51Comments(3)ふと思ったこと

2006年01月22日

アイスバーン?

昨日は夜迄雪が降り続き
東京では大雪注意報が発令された模様ですね

こんなもんで大雪だなんて
雪国の人から笑われそうですが・・・

昨日は有る程度雪は掻いてあったんですが
今朝おきて道路に出たらツルツルピカピカな状態
いわゆるアイスバーンな道路が所々あって
近所の様子を見に出掛けてみると
あっちこっちで足を取られて滑りそうになってる人が
大勢いました

昼過ぎのだいぶ融けた状態ですけどコレ昼過ぎの道路状態
朝はもっとツルぴかでした・・・


普段雪など降らないので履いている靴も違うんだろうけど
そこらじゅうでツルツルやってました

うちの親父も昨晩は新年会の為出掛けたらしいんですが
途中で滑って尻もちついたらしいです
幸い大事には至らなかったみたいですけど

履いていた靴は雪を舐めきってる


革靴・・・


そりゃ滑るわ(笑


なので色々探ってみたら良いのが有るじゃないですか!
飯塚カンパニー スタイグスノースパイク
飯塚カンパニー スタイグスノースパイク


なるほど踵着地を防ぐ効果があるのか!






Yaktrax スノー&アイスウォーカー
Yaktrax スノー&アイスウォーカー


スニーカー類には良さそうですね





マジックマウンテン タートルズチェーン
マジックマウンテン タートルズチェーン


これはちょっと本格的?





PETZL(ペツル) スパイキープラス2
PETZL(ペツル) スパイキープラス2


このあたりなら革靴でも?





EVERNEW(エバニュー) ノンスリップスノースパイク M
EVERNEW(エバニュー) ノンスリップスノースパイク M


これも同じ感じだけど納期が・・・





コロンブス ハンディーユキダス
コロンブス ハンディーユキダス


この辺りが妥当な製品かも?





コロンブス ユキダス M‘s
コロンブス ユキダス M‘s


コレも革靴にはいい感じ?





本当なら全部購入して使った感想を
記事にするのが良いのだろうけど
なんせ軍資金が無いので
なんか買ったらレポします・・・・

つーか雪が降った日にゃ


やっぱり滑り止めのついた長靴でしょ(笑




この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログへスポーツ・アウトドアランキング  


Posted by nakztk at 18:32Comments(2)ふと思ったこと

2006年01月21日

トレイルストア

今日の東京は雪景色で
仕事も開店休業な状態でした
なので雪掻きや部屋の整理をしていたら
突然荷物が届きました

何かと思えば・・・

セガサターンとその他諸々

これはもう何年も前にある人に貸した物なんだけど
その人って言うのがトレイルストアのW田ハジメさん

で、年賀状に冗談で「ハジメさんサターン返してくださいよ!」って書いたら
先日電話があって「あのさーサターン送るからさ」って・・・

うわー冗談だったのに・・
サターン返して貰ってもやらないし
どうしようと思ってたら
息子が匂いを嗅ぎ付けて(笑

「コレ何?コレやりたい!」

走査線が映って見難いですが・・・

で、上の写真な訳なんです

初めてサターンでデイトナUSAをやった時は

こりゃ凄い!!

って思ったんだけど
今見ると・・・しょぼいなコリャ(笑

グランツーリスモ4なんかやっちゃうと
コレは子供だましだな

まあうちの子供はしっかりやってましたけど・・
TTSパーカ

ちなみに子供が着てる物はトレイルストアのパーカーです
ハジメさんから「長いことお借りしてたのでトレイルストアのスウェットを家族分おくりますので、使ってください」って
我が家の家族分頂いちゃいました・・・

この場を借りて御礼言っておきます

「ハジメさん有難う!今度お店行くからね!」


と言い続けて早何年・・・・(笑
今年こそお店に行かなければ。


世田谷方面な方にはお勧めなMTBショップ!




この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログへスポーツ・アウトドアランキング  


Posted by nakztk at 23:52Comments(0)ふと思ったこと

2006年01月18日

頭が良くなる・・・?

先日、サンシャインのトイザラスで買ったものが有ります
それがコレ
アルゴ頭のよくなるゲーム「アルゴ」

だいぶ前に池袋のジュンク堂書店で見かけて、
ずっと気になっていたんですけど
かみさんの買い物に付き合わされて
サンシャインに行った時に
トイザラスに売ってるんじゃないのかな?
思いだし子供と買いに行った訳なんですが

子供はコレを見るなり
これキャンプ行った時にやった!と自慢気に私に言いました
なんか10月に行った羽鳥湖キャンプで
コレをやったらしいんです
僕は多分?酒でも飲んでいたので
よく覚えてなかったんだと思います・・・(笑

チップは無くても面白く遊べます

このゲーム要するに
相手の伏せているカードの数字を当てると言う
単純なゲームなんですけど
自分の持っているカードや相手の開いているカードの
数字から推理なんかしたりして
なかなか奥が深いゲーム

いやー実際これやってみたら、なかなか面白い!
色々考えてカードの数字を言い当てるので
頭のよくなるゲームなんでしょうね・・・多分。
子供でも簡単に出来るので

コレを毎日息子にやらせなくては

と思っております
だって・・・・





くれぐれも言いますが「頭のよくなるゲーム」です頭のよくなるゲームだし(笑



一家に1セット(笑
学研 頭のよくなるゲーム アルゴ


頭のよくなるカードゲームシリーズ!





この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログへスポーツ・アウトドアランキング
  


Posted by nakztk at 22:31Comments(2)ふと思ったこと

2005年12月30日

車載地上波デジタル

先日、地上波デジタル放送のアンテナを
立て続けに設置したんですけど
まあ、地上波デジタル対応のテレビも
最新式なので映りが良いってのも有るんだろうけど

実際、物凄く綺麗に映りますね!

今週設置したお宅は結構お年を召した方だったんですけど
アナログ放送からデジタルに切り替えて
あまりの映りの違いかたに

「まーこれ白内障の手術した後みたいに映りが違うわねー!」

例え方が上手いなー(笑
確かに白みがかったアナログ放送の画面から
デジタルに切り替えると
非常にスッキリした映像になるので(勿論ゴーストも無く)
本当そんな感じなんだろうなと思いました

で、あと6年後(あと数日で5年後ですけど)には
アナログ放送が放映終了になる予定だけど
車載用のカーナビなんかも
いずれ映らなくなるよなーって思って
ちょこっと調べたら流石!もう有りました

まだ高いよなー車載用地上デジタルTVチューナー !

でも今の車もその頃までには買い換えてるだろうし
今すぐ欲しいってわけではないんですけどね
男気たっぷりな人はもう既に買って取り付けてる人が
いるみたいで、その人の話だと
走行中は、やはりブロックノイズが出ちゃうみたで
音声も途切れてしまうみたいです

携帯端末用のワンセグ放送も将来的に受信できるようになるらしいので
そうすればもっと快適に受信できるようになるのかな?

いずれにせよちょっと気になる商品です
年末ジャンボが当ったら購入して人柱レポートします(笑


『送料込み!!』車載用地上デジタルチューナー carrozzeria GEX-P7DTV送料込み7万はお買い得?



げ!ヤバイ今晩は地元の夜回りだった・・・・
まったく、ゆっくり飯食う時間もありゃしない。






この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログへスポーツ・アウトドアランキング  


Posted by nakztk at 20:02Comments(2)ふと思ったこと

2005年12月26日

日本一高い耳かき?

そう言えば先日の「とげぬき地蔵」での
ボランティア活動の合間に
前々から気になっていた物を購入してしまいました

それがコレ
原田の耳かき日本一高い耳かき?


巣鴨のとげぬき地蔵と言えば「馬木の耳かき」が有名だったのですが
噂では亡くなったようで、その後とげぬき地蔵では
この「原田の耳かき」屋さんがお店を出しているそうです

前にチラッと聞いたときは馬木さんのお弟子さん関係だそうです
正確かどうかはあやふやですが・・・(笑

で、この耳かき「馬木の耳かき」時代に購入して
非常に調子が良かったので
新調しようと思ってたんですが去年は、ボランティア活動の合間に
購入しようとしたら売り切れだったので
今年は朝一番で注文だけしてきました!

地元なので買おうと思えば何時でも買いに行けるんですけど
「とげぬき地蔵」なんて、何かのイベントの時にしか
出掛けないので今まで買い損ねてたんですね。

耳かきって言うのは耳の穴が人それぞれ
違うので、全く同じ物でも合う人と合わない人が居ると思うんです
とりあえずこの耳かき屋さん購入前に耳の穴をチェックして
削ってくれます
また、あたりが固いのが良いか柔らかめが良いか聞いて
調整してくれます

僕が買ったのはスス竹のやつで1550円でした

はんこ押印

さきっぽこの辺の具合が調子良いんです


うちの奥様は綿棒派なんですが
僕は昔から耳かき派
いろんな物試してきましたが
とげぬき地蔵で売ってる物が
今まで使ってきて調子良いです

至福のひと時を過ごしたい方は
巣鴨のとげぬき地蔵までお越しください
でも、居るときと居ないときが有るみたいです・・・
一番高いものは2980円ですが
長く使えるので、それを思えば安い買い物だと
個人的には思っています

ん?げげ・・・もうこんな時間!
寝よう。
皆様オヤスミナサイマセ


この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログへスポーツ・アウトドアランキング
  


Posted by nakztk at 01:47Comments(3)ふと思ったこと

2005年12月21日

遊び場・・・

僕が小学生の頃よく野球をしていた公園があります
都立病院が直ぐそばにあるO塚公園
・・・つーか直ぐ分かりますね!この伏字(笑

昔はここで学校が終わったあと友達が何人も集まり
即席チームを作って野球をしていたもんです

ところが最近この公園に訪れると
看板が立っていて、そこには

キャッチボール禁止

みたいな事が書かれていました
うちの近所でもフェンスの整った
野球の出来る公園は何箇所か有りますが
実質少年野球チームや学生さん達のサッカー仲間が
朝早くから殆どグランドを使っており
一般の人の立ち入りが難しいのが現状です

昨今、子供の体力の低下が問題になってますけど
公園でキャッチボールも出来ないんじゃねー・・・
僕も暴投野郎だったけどキャッチボールはやってたなー

そう言えばこないだ子供が見ていたNHKの番組で
小学校高学年なのに鉄棒の逆上がりが出来ないって
子供が何人も逆上がりにチャレンジしてたんですけど
逆上がりなのに途中で手を離してしまう子供が
なんと多い事!ビックリしました

途中で手を離したら落ちるだろう・・普通

僕も子供の頃は運動神経はあまり良くなかったけど
少なくとも登り棒、うんてい、鉄棒、など等一通りはこなしていました
うちの息子はそっち系のものは全くやろうとせず
この先ちょっと心配になりました・・・

前置きが長くなりましたがここからが本題!
さて登るぞ!

この写真は神宮外苑にある「明治神宮外苑児童遊園」です
有料の公園なんですけど色々な設備があって
子供達が非常に楽しく遊んでいます

小高い丘もあります

広場
この広場では何組もの親子がキャッチボールやサッカーをやってました
よく確認はしていませんが多分禁止ではないと思います?

プチアスレチック
11月の終わりごろだったのでイチョウ並木が綺麗でした

お山?

こう言った公園が近所にもあれば良いんですけど
なかなか難しいですね
もうちょっと子供が大きくなって暖かくなったら
今度は自転車で行ってみようと思っています



この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログへスポーツ・アウトドアランキング  


Posted by nakztk at 18:21Comments(0)ふと思ったこと