2007年04月07日
日本オートキャンプショーに行ってみた
はっ!
と気が付けば既に4月も一週間が過ぎようとしておりました
ブログの更新も久しぶり・・・・
何故こんなに滞ったかと言うと・・・・
LOST シーズン2に
どっぷりはまっていました(笑
ただでさえ仕事が忙しく暇が無かったのに
DVDレンタルして帰宅し、僅かな時間にDVD鑑賞・・
つーことで先日メデタク見終わりましたので
こうやって更新作業に勤しんでおります。
さて先週の土日もハードワークで
今週末は2連休しちゃいたいなー
なんて思ってたけど
やっぱり今日も仕事しなきゃ終わらなくなり
結局休めず仕事をしたんだけど
とりあえず3時前に無理やり仕事を終わらせ
(やろうと思えば夕方まで仕事は有ったのだけど
無理やり終わりにしちゃいました・・笑)
去年も行った日本オートキャンプショーに行ってきました!
午前中で仕事が終わればチャリで一漕ぎしようとも思ったんだけど
結局3時半位になっちゃったので
無難に山手線で行く事にしました
超久しぶりの原宿駅は何だか人が一杯
しかも外人さんたちも一杯
コスプレ集団も一杯
路上ライブな人たちも一杯
代々木公園の歩道でなにやら怪しいもの売ってる人も一杯
それにしても凄い人の数・・・
そしていつもの代々木公園の会場に向かう人たちも
なにやら一杯?
こんなにオートキャンプショーに行く人がいるの?と不思議に思いつつ歩いていくと・・・
なにやら大きいテントが・・・
DAIHATSU ドラリオン
なるほどねー・・・どうりでカップルが多いわけだ(笑
シルクドソレイユと言えば
結婚前にカミさんとサルティンバンコ見に行ったなー・・
なんて呆けながら歩いてたら会場に到着!
土曜の午後4時位だったので
さすがに人も疎らでした
今回このイベントのお目当ては
小川キャンパルの新製品チェックです!
なので当然真っ先に小川ブースに直行です
これでもか!って位の連結具合(笑
中でもまず目に付いたのがコレです
アルバーゴ23とドームシェルターJLの連結
これ見て思ったのが新製品のアルバーゴ23って
実質カップルテントと感じました
思ってたよりインナーテントが狭かったです
普通の大人二人用ですね
一方ドームシェルターですが
アルバーゴと連結してね!
って思うぐらいに曲線を意識したデザインでした
ベンチレーター部分も良く出来てるなーと感じさせるデザイン
ドア上部が張り出しています
この張り出し部分の内側にベンチレーター
実際使ったわけではないので何とも言えませんが
アルバーゴ34とか45と連結したらベリーナイスな予感です!
ティエラⅡとでは・・・・
普通のキャンプサイトじゃ
まず区画内には収まらないでしょう(笑
我が家のように年に数十回もキャンプには行かず
子供もひとりの環境なら
アルバーゴ34+必要な時はドームシェルター
なんて組み合わせの方が良かったかな?
ひとつ気になったのは
ライナーシートが無かったことですね・・・
結露は絶対しません!
ってことでしょうか?(笑
お次は
ティエラ3&スクリーンキャビンL
よっぽどティエラがヒットだったのか?
今年の小川さんはティエラ攻勢ですね
ティエラ3もアルバーゴ同様
大人ふたり+アルファって感じました
でもアルバーゴよりはインナーテントのフロア面積は
広かったような?
ティエラ3なら夫婦+子供ひとりでもOK?な感じです
でも荷物満載な我が家にはちょっと狭い気がしました
まあ、その分キャリーバッグも
我が家のティエラⅡと比べると
非常にコンパクトでした
(まあ当然ですけどね・・笑)
その他気になったのがコレ
スノーピークのランドステーション
こんな中で宴会やったら気分良さそうですね?!
地べたキャンプにはもってこいな感じです
色々なセッティングで
それぞれ違った感が出せるので
非常に気になった商品でした
だけどフレームが無いので
やっぱり強風が吹いたら
どうなのでしょうかね・・・?
まあ、その辺は購入した人がブログで情報公開してくれるでしょう(笑
その他去年と同じく、LOGOS、ユニフレーム、コールマンや
キャンプ場紹介のブースが出てました
それとキャプテンスタッグの安売り会場
あと、スモーク関係なブースもあちらこちらに・・・
スモークウッド5本で1000円なんてのも有りました!
明日は天気も良さそうだし
お時間有る方は行かれて見たらどうですか?
ところでキャンプにもMTBにも気持ちの良いシーズンに
なりましたが・・・・
GWも仕事だしGWまでの土日も仲間に
仕事の手伝い頼まれちゃってるし・・・
(だけど色々理由つけて土日は程ほどにする積りだけど・・・)
5月末まで某地域活動なので
キャンプに行く暇有りません
すっかりボードモードも終了し
山チャリにも行けず
キャンプにも行けず
悶々とした日々を暫く過ごしていくことになりそうです・・・・・・・・・
くはー・・・・たまらんなー(涙;

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルバーゴ34
うーん我が家にジャストサイズか?

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターJL
コレはマジで良さげでしたよ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
と気が付けば既に4月も一週間が過ぎようとしておりました
ブログの更新も久しぶり・・・・
何故こんなに滞ったかと言うと・・・・
LOST シーズン2に
どっぷりはまっていました(笑
ただでさえ仕事が忙しく暇が無かったのに
DVDレンタルして帰宅し、僅かな時間にDVD鑑賞・・
つーことで先日メデタク見終わりましたので
こうやって更新作業に勤しんでおります。
さて先週の土日もハードワークで
今週末は2連休しちゃいたいなー
なんて思ってたけど
やっぱり今日も仕事しなきゃ終わらなくなり
結局休めず仕事をしたんだけど
とりあえず3時前に無理やり仕事を終わらせ
(やろうと思えば夕方まで仕事は有ったのだけど
無理やり終わりにしちゃいました・・笑)
去年も行った日本オートキャンプショーに行ってきました!
午前中で仕事が終わればチャリで一漕ぎしようとも思ったんだけど
結局3時半位になっちゃったので
無難に山手線で行く事にしました
超久しぶりの原宿駅は何だか人が一杯
しかも外人さんたちも一杯
コスプレ集団も一杯
路上ライブな人たちも一杯
代々木公園の歩道でなにやら怪しいもの売ってる人も一杯
それにしても凄い人の数・・・
そしていつもの代々木公園の会場に向かう人たちも
なにやら一杯?
こんなにオートキャンプショーに行く人がいるの?と不思議に思いつつ歩いていくと・・・
なにやら大きいテントが・・・
DAIHATSU ドラリオン
なるほどねー・・・どうりでカップルが多いわけだ(笑
シルクドソレイユと言えば
結婚前にカミさんとサルティンバンコ見に行ったなー・・
なんて呆けながら歩いてたら会場に到着!
土曜の午後4時位だったので
さすがに人も疎らでした
今回このイベントのお目当ては
小川キャンパルの新製品チェックです!
なので当然真っ先に小川ブースに直行です

中でもまず目に付いたのがコレです

これ見て思ったのが新製品のアルバーゴ23って
実質カップルテントと感じました
思ってたよりインナーテントが狭かったです
普通の大人二人用ですね
一方ドームシェルターですが
アルバーゴと連結してね!
って思うぐらいに曲線を意識したデザインでした
ベンチレーター部分も良く出来てるなーと感じさせるデザイン


実際使ったわけではないので何とも言えませんが
アルバーゴ34とか45と連結したらベリーナイスな予感です!
ティエラⅡとでは・・・・
普通のキャンプサイトじゃ
まず区画内には収まらないでしょう(笑
我が家のように年に数十回もキャンプには行かず
子供もひとりの環境なら
アルバーゴ34+必要な時はドームシェルター
なんて組み合わせの方が良かったかな?
ひとつ気になったのは
ライナーシートが無かったことですね・・・
結露は絶対しません!
ってことでしょうか?(笑
お次は

よっぽどティエラがヒットだったのか?
今年の小川さんはティエラ攻勢ですね
ティエラ3もアルバーゴ同様
大人ふたり+アルファって感じました
でもアルバーゴよりはインナーテントのフロア面積は
広かったような?
ティエラ3なら夫婦+子供ひとりでもOK?な感じです
でも荷物満載な我が家にはちょっと狭い気がしました
まあ、その分キャリーバッグも
我が家のティエラⅡと比べると
非常にコンパクトでした
(まあ当然ですけどね・・笑)
その他気になったのがコレ


地べたキャンプにはもってこいな感じです
色々なセッティングで
それぞれ違った感が出せるので
非常に気になった商品でした
だけどフレームが無いので
やっぱり強風が吹いたら
どうなのでしょうかね・・・?
まあ、その辺は購入した人がブログで情報公開してくれるでしょう(笑
その他去年と同じく、LOGOS、ユニフレーム、コールマンや
キャンプ場紹介のブースが出てました
それとキャプテンスタッグの安売り会場
あと、スモーク関係なブースもあちらこちらに・・・
スモークウッド5本で1000円なんてのも有りました!
明日は天気も良さそうだし
お時間有る方は行かれて見たらどうですか?
ところでキャンプにもMTBにも気持ちの良いシーズンに
なりましたが・・・・
GWも仕事だしGWまでの土日も仲間に
仕事の手伝い頼まれちゃってるし・・・
(だけど色々理由つけて土日は程ほどにする積りだけど・・・)
5月末まで某地域活動なので
キャンプに行く暇有りません
すっかりボードモードも終了し
山チャリにも行けず
キャンプにも行けず
悶々とした日々を暫く過ごしていくことになりそうです・・・・・・・・・
くはー・・・・たまらんなー(涙;

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルバーゴ34
うーん我が家にジャストサイズか?

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターJL
コレはマジで良さげでしたよ!
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

Posted by nakztk at 23:36│Comments(0)
│キャンプにちょっと関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。