2007年06月23日
オフロードもコレでバリバリか?
いやはや・・・ついついクロックスまた買っちゃいました
今回買っちまったのはコレ
オフロードでございます
しかも・・・・
こんなに一杯・・
ウッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
もうやけのやんぱち状態ですわ(笑
いやーケイマンがあるからね
オフロードなんか要らねーやー
なんて思ってたんですが
ケイマンのソールもだいぶ減ってきちゃったし
実は昨年ニューモデルとしてオフロードが出たときから
ちょこっと気にはなっていたのだけど
そん時はケイマンも有るし
そう何足も持っててもなーなんて
購入までは至らなかったんですね
でも、ココ最近実に気になり始めたんですが
国内では今現在売り切れ状態で
全く手に入らない状態なので・・・
思い切って個人輸入!
詳細はまたそのうちお話しますけど
一足$39.95
関税は掛からず
送料は$42
一足あたりの送料は約$10.5
ここんとこの円安で39.95×123円=約4845円と
ほぼ国内価格と変わらず・・・(´・ω・‘)ショボーン
送料なんかを考えると圧倒的にコストは掛かっちゃいますが
実際オーダー入れてから手元に届くまで8日間で届きましたし
アメリカからなのに一週間程度での到着なら満足です
なにより国内では、いつ入荷するか分からず
入荷しても僕のサイズは直ぐに売り切れちゃうし
通販もCROCSジャパン以外は実質不可な状態だし
表面上通販NGでもメールとか電話で在庫確認して
在庫が有れば送ってくれるところも有るけれど
オフロードはまだ売切れな状態が続いていますね・・・
なのでオーダーして直ぐに手に入ったのと
日本では発売していない組み合わせのカラーリングだったので
大変満足しています!
ソールがごっついです
個人的に気に入ってるここのロゴ(笑
で、早速バリバリ履いております・・・・・が
なにやらケイマンと比べて少々問題が・・・
いや、問題ってレベルじゃないけど・・実際
まずは、オフロードの謳い文句に
クロックスシューズのラインナップの中でもへビーユーザー向けに開発させたタフな商品です。
つま先に通気穴がないので水や風・小石を中に浸入させにくくサイドのみに通気穴があるので蒸れにくい構造を持っており、タフな作りの中にも繊細な部分が計算された商品です
とありますが、この小石を中に浸入させにくくってのは
入りにくいが入ってしまったのは・・・出難い
そうなんですね
ケイマンだと砂利みたいのが中に入っちゃっても
知らぬ間にさらっと出て行ってくれるんだけど
オフロードは入りにくい構造だけど
一度入るとなかなか出て行ってくれません
サイドに穴が空いてますけど
実際爪先の方へと砂利は移動していき
もぞもぞと不快感を与え続けます・・・・
まあ、コレはこう言う構造だから仕方ないけどね!
初めから分かってるだろ!そんな事は!!
と言われそうですね・・・
あと、ケイマンと比べるとやっぱり蒸れ蒸れな感じです
これも構造的に・・・以下同文(笑
あと、コレは僕の足の形が合わないせいなのか?
歩いている時、やたら甲の部分
(足の指の付け根あたり)に当る感じがします
クロックスって履いてるうちに甲の部分に自然と皺がよりますよね?
丁度その部分が足の指の付け根部分にグリグリくるんですな
ケイマンでは全く感じなかった事なので、ちょっと気になったんですが
多分コレは使い込んでいくうちに気にならなくなると思います
ちなみに全く同じサイズのケイマンとオフロードでは
足の甲の部分の余裕が微妙に違ってました
ケイマンは少し余裕でとてもサンダルチックですが
オフロードは結構ピッタリな感じです
このあたりもグリグリに関係してるんではないかと思いました
まあ、正直本当のハードユースにはKEENとかTEVAじゃね?
って思っちゃったりもしてますが・・・
いずれにせよ気に入っちゃったので
バリバリ履きつづけようと思ってます
ちなみにストラップは交換しちゃうつもりなので
クロックスジャパンからアレを購入済みなのです・・・
その辺のお話はまた時間が有る時にでも!
あーあ、明日も仕事だよ
その次の日曜も仕事の悪寒・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
憂鬱だなー・・トホホ
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ

今回買っちまったのはコレ

しかも・・・・

ウッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
もうやけのやんぱち状態ですわ(笑
いやーケイマンがあるからね
オフロードなんか要らねーやー
なんて思ってたんですが
ケイマンのソールもだいぶ減ってきちゃったし
実は昨年ニューモデルとしてオフロードが出たときから
ちょこっと気にはなっていたのだけど
そん時はケイマンも有るし
そう何足も持っててもなーなんて
購入までは至らなかったんですね
でも、ココ最近実に気になり始めたんですが
国内では今現在売り切れ状態で
全く手に入らない状態なので・・・
思い切って個人輸入!
詳細はまたそのうちお話しますけど
一足$39.95
関税は掛からず
送料は$42
一足あたりの送料は約$10.5
ここんとこの円安で39.95×123円=約4845円と
ほぼ国内価格と変わらず・・・(´・ω・‘)ショボーン
送料なんかを考えると圧倒的にコストは掛かっちゃいますが
実際オーダー入れてから手元に届くまで8日間で届きましたし
アメリカからなのに一週間程度での到着なら満足です
なにより国内では、いつ入荷するか分からず
入荷しても僕のサイズは直ぐに売り切れちゃうし
通販もCROCSジャパン以外は実質不可な状態だし
表面上通販NGでもメールとか電話で在庫確認して
在庫が有れば送ってくれるところも有るけれど
オフロードはまだ売切れな状態が続いていますね・・・
なのでオーダーして直ぐに手に入ったのと
日本では発売していない組み合わせのカラーリングだったので
大変満足しています!


で、早速バリバリ履いております・・・・・が
なにやらケイマンと比べて少々問題が・・・
いや、問題ってレベルじゃないけど・・実際

まずは、オフロードの謳い文句に
クロックスシューズのラインナップの中でもへビーユーザー向けに開発させたタフな商品です。
つま先に通気穴がないので水や風・小石を中に浸入させにくくサイドのみに通気穴があるので蒸れにくい構造を持っており、タフな作りの中にも繊細な部分が計算された商品です
とありますが、この小石を中に浸入させにくくってのは
入りにくいが入ってしまったのは・・・出難い
そうなんですね
ケイマンだと砂利みたいのが中に入っちゃっても
知らぬ間にさらっと出て行ってくれるんだけど
オフロードは入りにくい構造だけど
一度入るとなかなか出て行ってくれません
サイドに穴が空いてますけど
実際爪先の方へと砂利は移動していき
もぞもぞと不快感を与え続けます・・・・
まあ、コレはこう言う構造だから仕方ないけどね!
初めから分かってるだろ!そんな事は!!

と言われそうですね・・・

あと、ケイマンと比べるとやっぱり蒸れ蒸れな感じです
これも構造的に・・・以下同文(笑
あと、コレは僕の足の形が合わないせいなのか?
歩いている時、やたら甲の部分
(足の指の付け根あたり)に当る感じがします
クロックスって履いてるうちに甲の部分に自然と皺がよりますよね?
丁度その部分が足の指の付け根部分にグリグリくるんですな
ケイマンでは全く感じなかった事なので、ちょっと気になったんですが
多分コレは使い込んでいくうちに気にならなくなると思います
ちなみに全く同じサイズのケイマンとオフロードでは
足の甲の部分の余裕が微妙に違ってました
ケイマンは少し余裕でとてもサンダルチックですが
オフロードは結構ピッタリな感じです
このあたりもグリグリに関係してるんではないかと思いました
まあ、正直本当のハードユースにはKEENとかTEVAじゃね?
って思っちゃったりもしてますが・・・
いずれにせよ気に入っちゃったので
バリバリ履きつづけようと思ってます
ちなみにストラップは交換しちゃうつもりなので
クロックスジャパンからアレを購入済みなのです・・・
その辺のお話はまた時間が有る時にでも!
あーあ、明日も仕事だよ
その次の日曜も仕事の悪寒・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
憂鬱だなー・・トホホ
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

Posted by nakztk at 22:17│Comments(0)
│CROCS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。