ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

リングへの参加詳細はこちらをクリック
|ホーム|ランダム|サイト一覧|参加|
ホームセンターのコメリ・ドットコム モノ・マガジン オンライン カシオマーケティング

ウイルスバスターライセンスセンター

ウイルスバスターライセンスセンター

セブンアンドワイ

トイザらス・オンラインショッピング

マウスコンピューター/G-Tune

モノマニア

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nakztk
nakztk
キャンプ大好き
スノーボード大好き
(下手糞だけど・・)
MTB大好き
(へたれだけど・・・)
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月15日

山チャリ組み付け其の二

順調?に進んでる山チャリ復活化計画なんですが
先日またまたパーツの組付けを致しました

なにせ時間が出来た時しか
作業できないのでなかなか進みません・・・
と言っても主要の組み付けは終わってるし
殆ど前車からの移植なので
それ程難しい作業も無く
組みつけ始めたら進みは早いです


で、あっという間にこんな感じです
AZONICのダブルウォールライザーバーまずはハンドルバー


レバーやらシフターやら


僕には完全にオーバースペックな代物・・・今回シートポストは、ちょいと奮発!


あっという間にここまで完成







でもひとつ問題点が発生・・・






ゲゲ・・もうこんな時間
寝ます

続きはまたそのうち!










この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ

  


Posted by nakztk at 00:58Comments(0)チャリ、MTB関係