2007年10月03日
息子のMTBデビュー?
サンタさんが持ってきてくれた・・・?!
息子のMTB(スペシャライズド)
今まで100%舗装路のみで使ってきたんですけど
今日初めて未舗装路を体験してきました!
朝起きたら何だかパラパラと雨が降ってたので
今日は無理だねと息子に言うと
イヤだー絶対行く!
との返事
なのでオヤジは既に今日は止めようよ状態だったんですが
息子の押しに負けて幕張のMTBコースまで
足を運ぶ事となりました
地図はこちら
結局、昼前までダラダラしつつ
現地に向けて出発し神田橋から首都高に乗り
湾岸習志野で降りて現地に到着
途中、小雨がパラパラ降ってきて
一時は「今日は無理じゃね?」とも思ったんですが
思ってたより雨が少なかったのか?
路面もまるで問題無い状態でした
当然平日のこんな時間に来てる人など居らず
コースも独占状態・・・
いつも舗装路は走り慣れてるけど
シングルトラック的なところを走ったことの無かった
息子は最初かなりビビリながら走っておりました
まだ恐る恐る・・・
この幕張のMTBコース急勾配も無く
それ程危ないとも思える個所も無かったので
とりあえずは様子見の一周してみたけど
林の中の登りもとりあえず登れたので
(と言ってもかなりの一杯一杯でしたけど・・・)

と、少し慣れてきた様だったので
今度は幾らか勾配のある、ほんのちょっとした
段差を降りてみようと言ったら
最初びびって
「んーもうちょっとしたらやるよ」
ココでオヤジ無理に勧めず
それこそ、ん?段差なの?なとこから始めることにしました
ココもびびるかな?
なんて思ってたら
あっさりクリア
なので今度は、やや距離のある下りにチャレンジ!
ここは最初びびって止めちゃったところ
さてさて、またびびって止めちゃうかな?
何て思いつつ
まずはオヤジが
こんな感じで降りてきてみ!
と手本にならない手本を見せ・・・
オヤジもやっぱりへっぴり・・・
下に下りたところで振り返って
やってごらん!と言おうと思ったら
既に・・・・
ドリャー!
予想外の展開!
これっぽっちの下りだけど
親馬鹿全開で誉め殺しておきました
その後は何度もこの下りにチャレンジし
その先にあるジャンプエリアに鬼漕ぎし突入するまでになりました
ジャンプまでは行かずとも前輪が浮いた!と喜んでおりました
そんでもって調子に乗った彼は
バンクも全開で?!
とここで一休み・・・
達成感たっぷり?
この幕張のMTBコース近いしお手軽だし
何だかとても良いですね!
この先息子と練習する為にもうちょっと足げに通おうかな?
なにせこのコース初めてだったんだけど
路面コンディションも良く
小さい子供が練習するにはもってこいですね!
勿論長年チャリから離れてた中年オヤジのコソ練にももってこい!?
そうそう!オヤジの山チャリ普段街乗りで使ってるタイヤだったけど
全く問題なかったですね
もっとマッドコンディションだったら・・・・・・ですけど
ちなみにオヤジタイヤは
ラバーズソウル
こう言うBMXコース的なところでは
かえって良いのかな?
反面息子タイヤは結構泥詰まり・・
まあ、問題無しだけどね・・・
いやーまた来よう・・・
ここで密かに基礎体力を上げ
山チャリ復活と行きましょうかね?!
P.S オマケ
3X歳主婦息子の20インチで走るの図・・
足が太いなー・・なんて突っ込み入れた人は殺されますので要注意
この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
人気blogランキングへ
息子のMTB(スペシャライズド)
今まで100%舗装路のみで使ってきたんですけど
今日初めて未舗装路を体験してきました!
朝起きたら何だかパラパラと雨が降ってたので
今日は無理だねと息子に言うと
イヤだー絶対行く!

なのでオヤジは既に今日は止めようよ状態だったんですが
息子の押しに負けて幕張のMTBコースまで
足を運ぶ事となりました

結局、昼前までダラダラしつつ
現地に向けて出発し神田橋から首都高に乗り
湾岸習志野で降りて現地に到着
途中、小雨がパラパラ降ってきて
一時は「今日は無理じゃね?」とも思ったんですが
思ってたより雨が少なかったのか?
路面もまるで問題無い状態でした
当然平日のこんな時間に来てる人など居らず
コースも独占状態・・・
いつも舗装路は走り慣れてるけど
シングルトラック的なところを走ったことの無かった
息子は最初かなりビビリながら走っておりました

この幕張のMTBコース急勾配も無く
それ程危ないとも思える個所も無かったので
とりあえずは様子見の一周してみたけど
林の中の登りもとりあえず登れたので
(と言ってもかなりの一杯一杯でしたけど・・・)

と、少し慣れてきた様だったので
今度は幾らか勾配のある、ほんのちょっとした
段差を降りてみようと言ったら
最初びびって
「んーもうちょっとしたらやるよ」
ココでオヤジ無理に勧めず
それこそ、ん?段差なの?なとこから始めることにしました
ココもびびるかな?



なので今度は、やや距離のある下りにチャレンジ!
ここは最初びびって止めちゃったところ
さてさて、またびびって止めちゃうかな?
何て思いつつ
まずはオヤジが
こんな感じで降りてきてみ!
と手本にならない手本を見せ・・・


下に下りたところで振り返って
やってごらん!と言おうと思ったら
既に・・・・

予想外の展開!

これっぽっちの下りだけど
親馬鹿全開で誉め殺しておきました
その後は何度もこの下りにチャレンジし
その先にあるジャンプエリアに鬼漕ぎし突入するまでになりました
ジャンプまでは行かずとも前輪が浮いた!と喜んでおりました
そんでもって調子に乗った彼は




この幕張のMTBコース近いしお手軽だし
何だかとても良いですね!
この先息子と練習する為にもうちょっと足げに通おうかな?
なにせこのコース初めてだったんだけど
路面コンディションも良く
小さい子供が練習するにはもってこいですね!
勿論長年チャリから離れてた中年オヤジのコソ練にももってこい!?
そうそう!オヤジの山チャリ普段街乗りで使ってるタイヤだったけど
全く問題なかったですね
もっとマッドコンディションだったら・・・・・・ですけど

ちなみにオヤジタイヤは

こう言うBMXコース的なところでは
かえって良いのかな?


いやーまた来よう・・・
ここで密かに基礎体力を上げ
山チャリ復活と行きましょうかね?!
P.S オマケ

足が太いなー・・なんて突っ込み入れた人は殺されますので要注意

この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!

Posted by nakztk at 00:28│Comments(2)
│チャリ、MTB関係
この記事へのコメント
近々是非ベースまで
店主に代わって?お誘いいたします!
店主に代わって?お誘いいたします!
Posted by 泥だらけの虎 at 2007年10月03日 12:15
> 泥だらけの虎 さま
イヤー是非頼みますよ!!
あれ?待てよ
俺ってベースの場所知らないじゃん(笑
今度M言って聞いてきます・・・・
イヤー是非頼みますよ!!
あれ?待てよ
俺ってベースの場所知らないじゃん(笑
今度M言って聞いてきます・・・・
Posted by nakztk at 2007年10月03日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。