2005年11月26日
折畳み自転車
先日お話した例の折畳みな自転車です

GIANT の HALFWAYです
年式は古い物だと思うのですが
友人のSオ君情報によると
某撮影用に使用したものを
Sオ君が譲り受けたものの
全く乗らずに置いといた物だそうです
なのでホントぴかぴかです(笑
まあ実際に乗ったものなので
多少の傷や不足品等有るみたいですが
全く問題ありません


それにしても片持ちサスって見た目「大丈夫?」って感じですが
コレが意外と大丈夫です
段差越えもへっちゃらでした
フロントだけならキャノンデールのレフティが有名ですが
リアも片持ちってのは凄いなー・・

折畳みも極めて簡単です
フレームのこのレバーを
このように起こして
真っ二つ(笑
そんで全て折畳むと
こんな感じ
流石にこの形式じゃVブレーキは無理ですよね(笑

何日か使った感想は・・・・
折畳み自転車ってなんか良いですね!
コレは、はまります!(笑
個人的にフロントの歯数が44なので
コレを48か52辺りに替えて
ガンガン踏めるのにしたいです
正直ちょこっとしか乗ってませんが
6速のうち殆ど4-6あたりで
坂を上ったり出来るので
もうちょっとトップスピードが出ちゃう仕様にしたいです
折をみて色々弄ってみようと思っています
それにしても友人のSオ君
素敵な引越し祝いを有難う!
HALFWAY如何ですか?(笑



DAHON(ダホン) スピード P8
コレも良いですよね!?
クリックプリーズ!(笑
人気blogランキングへ

GIANT の HALFWAYです
年式は古い物だと思うのですが
友人のSオ君情報によると
某撮影用に使用したものを
Sオ君が譲り受けたものの
全く乗らずに置いといた物だそうです
なのでホントぴかぴかです(笑
まあ実際に乗ったものなので
多少の傷や不足品等有るみたいですが
全く問題ありません


それにしても片持ちサスって見た目「大丈夫?」って感じですが
コレが意外と大丈夫です
段差越えもへっちゃらでした
フロントだけならキャノンデールのレフティが有名ですが
リアも片持ちってのは凄いなー・・

折畳みも極めて簡単です



そんで全て折畳むと

流石にこの形式じゃVブレーキは無理ですよね(笑

何日か使った感想は・・・・
折畳み自転車ってなんか良いですね!
コレは、はまります!(笑
個人的にフロントの歯数が44なので
コレを48か52辺りに替えて
ガンガン踏めるのにしたいです
正直ちょこっとしか乗ってませんが
6速のうち殆ど4-6あたりで
坂を上ったり出来るので
もうちょっとトップスピードが出ちゃう仕様にしたいです
折をみて色々弄ってみようと思っています
それにしても友人のSオ君
素敵な引越し祝いを有難う!
HALFWAY如何ですか?(笑



DAHON(ダホン) スピード P8
コレも良いですよね!?
クリックプリーズ!(笑
