2005年09月04日
ふえー!
自分の地元は9月になるとお祭シーズンになるんです
で、自分は地元のお祭にも勿論参加するわけですが
大神輿係りの自分は毎年悩ませられる事がある
それは「笛」・・直接キャンプには関係ないですが
緊急事態のとき役立ってくれるのがホイッスルですね!
で、自分は長年大神輿係りをやってきたわけですが
笛を長時間吹くときたまに「ピョー」みたいに
間抜けな音が出ることが多々有りました
そこで色々調べて巡り有ったのが
岸和田スポーツさんの「御祭禮用呼子笛 (岸和田だんじり祭笛)」でした
たかが笛ですが実際の商品を手にとったところ「今までの笛は玩具だったな!」
というのが率直な感想でした
試し吹きしかしてないけどこれはとても良い感じ!です
今度の9/18日午後JR巣鴨駅前からとげぬき地蔵(高岩寺)まで
神輿のパレードがあります
お近くの方は是非ご覧下さい
ちなみに最後尾の「江戸橋町会」で笛を吹いてるのが自分です・・・多分 続きを読む
2005年09月04日
キャンプグッズお気に入り!
ブログの扱いすらマスターしてないのに
フォトラバに挑戦!
変なことになってしまったら皆様スイマセン・・・
と言うのもフォトラバに写真載せたいな~って思っていろいろやってたら
新しいテーマを作ってしまいました
テーマ自体を削除しようにも仕方がわからず参りました
皆様本当にご迷惑お掛けしてます・・とほほ
で、前置きが長くなりましたが最近のキャンプ用品で
気に入ってる物が↑これですね
既にご存知だと思いますがジェットボイル JETBOIL つー優れものです
以前は個人輸入でしか手に入りませんでしたが
モンベルが国内代理店?になった模様で
国内流通品で安心して手に入ると思います
これのどこが凄いかと言うと
例えばキャンプ中に3時のおやつにホットケーキを焼いて
さあ食べようって時に「しまった!コーヒーを入れてなかった!!」
みたいなシチュエーションって良くありますよね?・・・(無いかな?)
その時役立ってくれるのがJETBOILです
とにかく水から沸かしたときにカップ一杯だったら
まじで90~100秒有ればお湯が沸きます
気象条件他によって差が有ると思われますが
プリムスの2243+コッヘルなんかより
確実に早くお湯が沸きます
早くお湯が沸くって事はガスカートリッジの
消費量も節約できるって事で文句無しです!
ただ短所もあります
①結構かさばります・・・
②お湯を沸かして他のカップに注ぐときお湯がカップ伝いにお湯が回りこんでしまう
等などです
でも長所と短所を天秤に掛けた時、自分は文句無くこれを選びますね!
つかーホントお湯が早く沸きすぎ!ツーくらいな優れものです
まじお勧めの逸品

JETBOIL(ジェットボイル) JB.ジェットボイル
要チェック!