ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

リングへの参加詳細はこちらをクリック
|ホーム|ランダム|サイト一覧|参加|
ホームセンターのコメリ・ドットコム モノ・マガジン オンライン カシオマーケティング

ウイルスバスターライセンスセンター

ウイルスバスターライセンスセンター

セブンアンドワイ

トイザらス・オンラインショッピング

マウスコンピューター/G-Tune

モノマニア

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nakztk
nakztk
キャンプ大好き
スノーボード大好き
(下手糞だけど・・)
MTB大好き
(へたれだけど・・・)
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月19日

那須キャンプレポ1

行ってきました
那須キャンプ

お役に立つか分かりませんが
キャンプレポートです


いきなり設営後の写真なんですけど・・・今回のキャンプ場 那須アカルパです
地図はこちら


出発時、東京の天気は・・・





   雨







だけど荷物を積み込み出発せねば・・
今回はコンパクトに積み込み




東北自動車道は至って順調でした
出発時は雨だったけど
上河内SAに着いた時は
とても良い天気!
この時はとても良い天気だったんだけどね・・・



ところが買出しの為、途中立ち寄った
マックスバリュー那須店では
既に曇天・・


ところでマックスバリュー那須店はココなんですが
地図はこちら

我が家の楽ナビでは、マックスバリュー那須店では
検索に引っ掛からず
マックスバリュー内のクリーニング店が見つかったので
そこを登録して、いざ立ち寄ってみると
マックスバリューのの字も無いような
とんでもないところに連れて行かれちゃいました・・・

楽ナビをお使いの方はご注意を!(笑


つー事で、無事キャンプ場到着!
キャンプ場入り口アカルパ到着


で、チェックインを済ませ曇天の中
一刻も早く設営する為
我が家のサイトへ一目散(笑

今回の我が家のサイトは
サイト案内図ですB30でした






前にも書いたけど、このキャンプ場
サイトが固いとこが有るって聞いてたんですが
実際はこんな感じでした
結構大きめな砂利が敷いて有ります砂利敷きのサイトです


固い固いと評判だったけど・・・
普通にプラペグでも刺さりました

まあ、場所にもよるんでしょうけど


で、今にも雨が降ってきそうだったので
そそくさと設営開始
訳有って顔には画像処理してあります(笑親父設営の図(笑


そうそう、この写真に写っている腰にぶら下げている
何か怪しげな物なんですが
コレなんです
Coleman(コールマン) ツールバッグ
Coleman(コールマン) ツールバッグ


コールマンのツールバッグなんですけどね




普段、僕は腰道具をぶら下げてる職業で
以前からペグを打つのに腰道具みたいなのがあれば
便利だなーと思ってたんですが
先日ホームセンターに行ったら
これが特売で売ってたので、つい買ってしまったんですね



で、感想は・・・



なかなか便利!(笑



撤収時はともかく設営時には、かなり便利なアイテムです





話が逸れちゃったけど
今回のB30サイトですが
こんな感じでした
テント+タープ+車で一杯一杯です

このキャンプ場、キャンプ場情報等では
サイトの広さが、およそ10×10mとなっていたんですが
このサイトは、9×7Mってところでしたね
実際あっちこっち見てまわったけど
サイトによっては、かなり差が有るようでした



今回キャンプで試してみたかった
ティエラⅡ+レクタDXですけど
実際、設営してみた図は1番最初の写真で
まあ、見た目は抜きとして
とりあえず形には、なりました

ところが今回のキャンプ時折かなり
強めの雨が降りテントと繋げた側は
直ぐに雨が溜まってしまったので・・
写真の通りです(笑雨樋を作りました

実際の写真は・・・撮り忘れ(笑


かなり強めに張り綱を引いて勾配をつけないと駄目です
見た目は悪いけど、そのお陰で
その後一回も水が貯まる事は無かったです
ティエラⅡ+レクタDXで設営する方は
この辺がポイントになりそうですね?!
なんか良い対策をご存知の方は教えてくださいませ・・・・



で、このキャンプ場・・・ココが売りのようですが
大変、犬連れキャンパーの多い事

先ほどちょこっと触れたサイトの広さですけど
なんか、どう見ても犬連れキャンパーの方が
サイトが広いような気がしました
(あくまで気がした程度なので、あんまり突っ込まないで下さいませ・・・笑)



犬連れキャンパー人気な要因のひとつに
ドッグランが有るから?





この他キャンプ場のあちらこちらを
紹介・・・・・しようと思ったんですけど
スイマセン続きはまた明日で・・・




なんだか眠くなっちゃったので・・・(汗;






この記事を見て面白い!役に立った!同情する!
と思われた方は是非下記リンクのクリックにご協力を!
ポチっと宜しく!人気blogランキングへ


  


Posted by nakztk at 23:26Comments(2)キャンプレポート