ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

リングへの参加詳細はこちらをクリック
|ホーム|ランダム|サイト一覧|参加|
ホームセンターのコメリ・ドットコム モノ・マガジン オンライン カシオマーケティング

ウイルスバスターライセンスセンター

ウイルスバスターライセンスセンター

セブンアンドワイ

トイザらス・オンラインショッピング

マウスコンピューター/G-Tune

モノマニア

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nakztk
nakztk
キャンプ大好き
スノーボード大好き
(下手糞だけど・・)
MTB大好き
(へたれだけど・・・)
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年11月04日

patagoniaの帽子

patagonia duckbill hat


夕方まで寝てたので全く眠くならず


ギンギンです(笑

明日は朝から仕事→そのまま徹夜仕事
なので、少々不安なんですが
一応徹夜明けで
→サイクルショーな訳ですが・・・
どうなることやら・・・(笑

先日行ったpica西湖のイベントのモンベルブースにあった
耳当てを見て思い出したのがこのダックビルハットです
パタゴニアのフリース生地の帽子で
暖かそうってことで購入しましたが
なにせ自分は全く帽子が似合わない男で
コレも買ったわいいけど使わず状態で
お嫁入り・・・・

機能的には冬にもってこいだったんですけどね
見てのとおり折り畳んで置ける耳当てがついていて
普段はキャップとして使えて
寒いときだけ耳当てを出して使えるといった便利な物でした

サイズ調整用のベルトも付いていました

またまた雪なし

ベルト付

【10,500円以上送料無料】patagoniaSYNCH DUCKBILL HAT(BLK)[パタゴニア'05秋冬モデル]

パタゴニアシンチラ・ダックビル・ハット


【10,500円以上送料無料】patagoniaSOFT SHELL HAT(BLK)[パタゴニア'05秋冬モデル]

使い方を誤ると黒板五郎になりそうな帽子ですね(笑  


Posted by nakztk at 01:20Comments(0)パタゴニア関係

2005年11月03日

コールマンスタイル 定番の理由

皆さん

オハヨウゴザイマス(笑

という事で寝過ごしました・・・
朝帰ってきてちょっとだけ横になろうと思って
寝たら目が覚めたら既に夕方。
つ~訳で予定は全てキャンセル
サイクルショーは明日の晩また徹夜なので
今度こそ徹夜明けで行こうと思っています

なのでサイクルショーネタはまた今度で
今日はコールマンネタです
コールマンといってもランタンやストーブ等の
話ではなくご紹介するのはコレ
コールマンスタイル 定番の理由 です

coleman stle

コールマンコレクターなら一冊は持ってる?バイブルですね(笑
僕はコレクターではないのでとっくに売っちゃいましたが・・・
辰巳出版から出版された本なのですが
既に廃盤なのか?
オークション等で非常に高値で売買されているようです

オールドランタンレストア講座

僕が当時この本を購入したのは
オールドランタン レストア講座って記事が載っていて
当時色々集めてた古いランタンを
レストアしようと思っていた時期だったので
すぐさまコレを買い色々いじった覚えがあります

その他コールマン好きにはたまらない
いろんなモデルが掲載されています

赤ランタンや

カナダモデルとか


流石に見つかるか分かりませんが・・・
もし見つかったらラッキーかも?

  


Posted by nakztk at 18:04Comments(0)コールマン関係

2005年11月02日

飛び出す絵本再び

飛び出す絵本と言えば・・・

ウルトラマンやウルトラセブン

もう親父な私には「飛び出す絵本」と聞いて
想像したのはやはり上のふたつです

でもこの本に出会ってからは
飛び出す絵本と言えばこの人の作品
となってしまいました

それがロバートサブダの作った飛び出す絵本です
この写真はこないだ注文してて届いた
Robrt Sabuda Winter's Tale です

表紙

中身の内容といいもうクリスマスシーズンを
狙ったとしか言えない内容です(笑

まずはじっくりと、ご覧下さい

ふくろう

おおかみ

かもしか

謎の小屋

雪だるまもビックリ!

電池の蓋

背表紙

最初にコレを見た時、いやービックリしました
何か電池が入ってるな?と思ってたんですけど
一番最後のページで小屋の屋根が
ピカピカ光っちゃうんですから!(笑

一応子供向けな商品になっていますが
もう大人でも満足のいく立派なアート作品ですね!

実はもう1点気になる商品が・・・・
コレも面白そう



日本語版はやはり割高ですね

今日はこれから仕事で明日徹夜明けで
起きていられたら東京ビッグサイトで行われる
東京サイクルショーでも見に行って来ようかと思っています
あと、ボードのチューンナップも上がったて連絡あったので
取りに行かなきゃならないし
義理の母の陶器の展示会も見に行かなきゃならないし・・・

大 忙 し ・ ・ ・

まあ、起きて居られたらって話なので
どうなるか分かりません(笑

そう言えば先日行ったフィールドライフ・アウトドアフェスティバルで
買ってきたチェアーやバッグが中々調子良さそうです!
近いうちレポートします。  


2005年11月02日

コールマン 502A740J

シングルストーブ

コールマンクラシックラインのシングルストーブ
502A740J です

先日の記事で紹介した
コールマン クラシックライン・シリーズのランタン
200B743J を買ってすぐに
コレも売り出したので勢いで買ってしまいましたが
既にピーク1を持っていたので
全く出番なしで試験点火のみで
お蔵入りになりました
僕はコレクションするのではなく
ガンガン使いたい派なので
使わなくなった物はサクッと売っちゃいます
なにせ家が狭いので・・・・

コレも厳密には今は手元には有りませんです
何故ならコレもお嫁に出しちゃいましたから・・・

中身はこんな感じ

箱入り娘?


コールマン スポーツスターII(プラスチックケース付)
コールマン スポーツスターII(プラスチックケース付)


現行商品はコレですね!  


Posted by nakztk at 01:04Comments(0)コールマン関係

2005年11月01日

フィールド・ライフ アウトドアフェスティバル

昨晩は記事を投稿しようと思ったら
全く繋がらなくなり結局投稿できませんでした?
サーバーのアクセス制限でも掛かってたのかな?

で、今日は一昨日行ったフィールドライフ・アウトドアフェスティバルで
見てきたいろいろな物のご紹介
まずはモンベルブースで見た
超デカテントの話

デカ!

貰ってきたカタログを眺めてたら
このテントの正確な名称が載っていました
正式名称は「ヘリオスドーム12型」だそうです
12型と有るように12人も寝られるそうです

で、肝心なお値段は・・・・・・

定価273000円・・・・!!

隣のムーンライト7型と比較しても
その大きさが分かると思います
もっともここまでデカイと何かのイベントか
遠征用のベーステントにしか使えないでしょうね・・・

いやーでも実際実物見ると圧倒されました

この他モンベルブースには何点か気になる物があって

まずはコレ
earwarmer

イヤーウォーマー だそうです
チョイ昔の人はイヤーマッフルって呼んじゃいそうですが・・(笑
とても暖かそうでした
これからの寒い時期役に立ちそうです

それと気になったのは
スーパーストレッチシステムのシュラフ
モンベル スーパーストレッチ ダウンハガー #3 ロング
モンベル スーパーストレッチ ダウンハガー #3 ロング


なんと言ってもマミー型なのに
ステッチ部分にゴムを採用してるので
あぐらをかけるほど横に伸びるそうです
マミー型って、どうも窮屈に感じていたのですが
               コレなら多少腕や足を動かしても
               大丈夫!?


モンベル スーパーストレッチ バロウバッグ #3 ロング
モンベル スーパーストレッチ バロウバッグ #3 ロング


ダウンは要らんって人はコレですね
実際今のスーパータフバックも化繊なんですけど
使っていて困った事も無いですし
コレでも十分だと思っています





今使ってるのが古いスーパータフバックなので
そろそろ新しいのが欲しいなー

そう言えばロバートサブダの 「Winter’s Tale」来ました
いやーまたまた面白い仕掛けが・・・
近いうちご紹介します  


Posted by nakztk at 12:40Comments(0)キャンプレポート